全国一斉休漁
全国一斉休漁について
NHK社会部の方から取材を受けた。
NHK社会部から私宛にメールが、
「全国一斉休漁は、築地市場に影響がありますか?」
との問い合わせでした。
私は築地場外市場が専門なので、魚河岸のことは専門外なのですが、
※場外市場と場内市場の違いはこちらの記事を参照
http://ameblo.jp/tsukijilove/entry-10087819236.html
そんな四角四面な回答は、私の性分が許しません。
早速、私の知る魚河岸関係者に電話です
私:「全国一斉休漁って影響あるんですか?」
某Kさん:「いや、うちは塩干だから、関係ないよ。」
私:「そうですよね、失礼しました、、、」
なんてやり取りをして、仕切りなおして別の方に聞いたところ、
1日休漁しても直接は影響ないとのこと。安心。
お盆・正月は3日間ぐらい休んでいるので、
すぐに品薄や値段が上がったりはしないらしい。
なるほど、納得です
ただ、1週間以上休漁になったら、影響はあるみたいです。
漁師の方々は、燃料の高騰で漁業が立ち行かなくなっている
では、魚の値段を上げればよいのかと言えば、
値段を上げれば、消費が鈍る、、
袋小路な状況です。
簡単な解決策はないでしょう。
生産者・卸・生活者が共に助け合い、
この局面を打開していくしか・・・