築きな祭全体会議
昨日、築きな祭(キズキナサイ)の全体会議が
築地本願寺さんでありました。
どんなパフォーマンスをするかほとんど決定。
その中でも盛り上がったのが、
パレード
です。
築地名物で東京ディズニーランドで使われているターレー
国府台女子学院のマーチングバンド
築地本願寺の僧侶軍団
築地の河岸の旦那衆
まぐろ
など、200名近くが
築地中を練り歩きます。
築地本願寺の僧侶が350年前に築地にやってきた
ということを表現するパレードです。
今日知ったんですが、
東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードで使われている山車が
中身は、ターレーだったことを聞き、びっくりした。
ターレーはいろいろなところで活躍してるんですね。