前回の記事。


間が空いてしまいました。




旦那から「大好きだよ」の不意打ちを食らった私。


旦那キライとか言いながら、


正直、


これは、




旦那との付き合い期間も含め


二十◯年間の中で、




一番ときめいたーーーーっ






もうこの言葉だけで、



ゴハン3杯イケる(違)




世の中には


愛の言葉を言うことが日常茶飯事の男性と、


そうでない男性がいて、




多分、女性のほとんどは


前者の男性と一緒にいたいと願っている(よね?)。




若い頃に付き合ってきた人達は


前者だった。


それが普通だと思っていた。




ところが私が結婚した人は


後者の、愛の言葉を言わない人だった。




あーあ。。。


二十◯年前の私が今、愛の言葉ゼロの生活を


何年も送ってるなんて知ったら


ホント絶望するよ…



こんなことも、旦那に伝えたよね。


今は、自分の望んでいた生活じゃない、と。




…いやでもね…



このあと、


何をどう話して


どういう結論になって


話しが終わったのか、




ほとんど覚えてないんですわーーー


「大好きだよ」のインパクトが


強すぎて。




覚えてること、いくつか書いておこう。


淡白な旦那は、淡白なりに


致そうとトライしていたらしい。



しかし、


「もう勃たなくなっちゃったけどね(笑)」


と、ハナシをしめくくった(爆)




「もう勃たなくなっちゃったけどね(笑)」


(笑)←これ付いてたからね(笑)←私も付けとくわ。




でももういろいろ話し合った結果


もういいかな、と思う自分がいる。



子どもが生まれてから十数年間


言えなかった心の内を


お互い、包み隠す伝えることができた。



これが思いの外、すごく私の心を


満たしてくれてる。





本音を言えた。


そして伝わった。


旦那の本音もわかった。




これだけなんだけど、前へ進める。




話し合いから数日経ったけど、


今はまだ、その事実を噛み締めている段階。




私は、実は愛されていた。


私も、至らなかった。



そして話し合いの結果、私達は…



…続く。




↑この本の通りには全然言えなかったけど


この本のおかげで、伝える勇気が出た。


どんな結果になってもいいと思えた本です。