今日は、月形中学校の2年生が「職場体験授業」ということで遊びに来てくれました。

 

 

昨年までは、コロナ禍の状態で来園することは難しかったんですけど、5月から2類から5類になって、今年はなんとかお迎えすることができました!

 

さてさて、今回のメインイベントはなんといっても「芋餅づくり」

 

施設の利用者さんが、中学生たちに芋餅のプロ技を伝授してくれました。

 

最初はちょっとドキドキ💓してた中学生たちも、利用者さんのおかげでリラックスムードでわいわい進行。

なんともいえないホッコリ感キラキラが漂ってましたね。

 

利用者さんって、芋餅作りにすごく慣れてて。

 

でもね、中学生たちは初めての人も多かったと思うから、利用者さんが「こっちでこうやってみてごらん!」とか「もっと手前でひっくり返してみて!」とか、すごく優しく学生さんに教えていました。

 

笑い声が絶えず、なんかとーーーーーーーってもイイ雰囲気グッド!になりました。

 

中学生たちも、利用者さんとのトークでお年寄りの経験や知識📚を聞いたり、逆に若さあふれるエネルギー⚡を利用者さんにくれましたよ。

 

お互いが刺激を受けあい、とってもリッチな時間でしたね。

 

そしてついに完成した芋餅!

 

実食タイムでは、笑顔の嵐が巻き起こりました。

 

利用者さんも中学生も、美味しい芋餅を囲んで「おいし~い!」って言いながら、最高のコミュニケーションを楽しんでくれました。

 

お別れの瞬間には、利用者さんたちが中学生たちを名残惜しそうに見送ってくれて、こちらまでホッコリ。

 

この日の交流を通じて、施設も新しいエネルギーをもらえた気がします。

 

これからもこんな交流を続けて、笑顔の輪を広げていきたいな…と思いました。

 

 

ありがとう、月形中学校の皆さん!また遊びにきてくださいね♪