フリードが我が家に来て
早1年と9か月ほどになります。

普段の買い物やら用足しで
1万7千キロ弱と私のバイクと違い
それなりに走ってます😅

ほぼほぼカミさんが使用していますが
この日はオイル交換の為、私が乗って
作業場へ来ました。

従兄の車工場が近所なんでね。

前回のオイル交換時にも
従兄に指摘されたのですが
前左側のタイヤの減りが異常だと
言われました。



↑↑↑↑
こちら、運転席側の前タイヤ。
一度ビスを踏んでパンクし
交換してますが、新車時のままの
リヤタイヤと同じ位の状態です。




↑↑↑↑
で、問題の助手席側の前タイヤ。
こんなに差が出ます?!

運転の仕方、例えば止まってる状態で
ステアリングをきるとか常にやってると
こんな事も起こり得るらしいのですが
カミさんの運転を見ていても
そんなクセはありませんし……😒

従兄に調べてもらったのですが
やはり同じような症状が他でも
あるようで、他のクルマ屋さんの
ブログ記事を見せてくれました。

けっこう街中でフリードを見かけますが
他の方はどうなんでしょう?
あまり気にしていないのかしらね。

メーカーからリコール出てるわけでもないし
仮に足回り組み直しても費用はかかるし
改善はいくらかされるらしいけど
ホンダ車特有の構造らしくて根本的な
解決にはならないそうです。

あとは安いタイヤにしてマメに交換するか
高価で摩耗し辛い固めのタイヤを
履かせるとかで対応するか………

従兄が言うには
「俺だったらすぐに売って違うクルマに
買い換えるけどなぁ………

と、簡単に言ってくれますが
カミさんの超お気に入りのクルマだし
それも難しいですよね~😓
売れてるのも分かる使い勝手良いクルマな
だけに惜しいところですね。

とりあえず従兄がディーラーに
問い合わせてみると言ってたので
それを待ってみようかと……

困ったものです😓