{53D7B741-520D-4A68-B34A-C9AED4A54E8E:01}
うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2



お友達が持っていたのを見て、とても楽しそうだったので購入してしまいました。
音ゲーがとても苦手だというのに!
ほんと毎回音ゲー部分滅びろ…とか思いながらプレイしている人だというのに(笑)

やっぱり苦手なものは苦手で、EASYモードで既にひぃひぃ言いながらも、なんとか全曲出現させることには成功しました。
良かった…
うたプリの歌は大好きなので、声入りの音楽でプレイ出来るというのはとても嬉しいですね♪
歌に聞き入ってしまってボタンを押し忘れる事件が度々発生していますが(笑)
藍ちゃんやらトキヤさんやらカミュに怒られ、まさちゃんに驚かれ、音也に励まされながら、楽しくプレイしています(*´ω`*)
レベル3クリア後のエピソードがまた面白くて!
2、3分程度の短いシナリオなのですが、それぞれのキャラクターのやりとりがとても微笑ましくて楽しいです(*´ω`*)

とりあえずEASYは全部クリアして、よしHARDだ!と挑戦してみたものの、あまりのボタン表示の速さにただ目が回っただけで終了というw
なんていう惨敗www
ボタンを押せないから、まさちゃん驚くどころか何も言ってくれなかったね…(´・ω・`)

練習したら出来るようになるのかな?多分ならないな?(´;ω;`)エピソード見たいのに…
ちょこちょこ練習していければいいなぁと思います。。
ものすごい絶望感なんだぜ…
HARDであれって、じゃあPROは???(((*°ω°*;))))恐ろしや

Princess Arthur




こちらもPSplusフリープレイで
フォロワーさんにオススメしてもらって購入を検討していたのでラッキーでした(*´ω`*)
こちらはスチルコンプのみです。
トロフィーはちょっと時間がかかりそうだったので諦めましたw
vitaになって唯一面倒だと思うのがトロフィーですね
別に気にしなきゃいいんだろうけど、やっぱり表示されると気になるじゃない!(笑)



ネタバレありです。







攻略順
ガラハッド→モードレッド→ガウェイン→ランスロット→トリスタン→マーリン







ある日突然聖剣に選ばれ一国の王になった女の子のお話。
アーサー王のお話は有名だそうですね。
相変わらずおバカですいません(´∀`;)
このゲームに関しての私の感想は、とにかく「何故メドラウトは攻略出来ない!!」に尽きます。
本当にメドラウトが好き過ぎて、攻略対象に全く集中出来ませんでしたw
最後までルートの出現を願い続けていましたが、結局何もありませんでしたね…
あとオルタプロメッサ(金次第でなんでもやる組織)のイビスも
どうしてこんなにサブキャラが魅力的!!
発売から1年以上経ちますが、FDは出ないのですかね?
出るなら是非この2人のルートを是非お願いしますm(_ _)m


ガラハッド
ツンデレ美少年ですね
絶対に私の最萌えはこの子だろうと(笑)
でもなんか、惜しかったかなぁ
ちょっとデレが早いというか
悪くないけどちょっとずつ惜しい、という感じでした。
でも独占欲はとても良かったですね!
ヤキモチ妬きなところも!
どのルートでも基本的に攻略対象達はアルに好意を持っているので時々逆ハー的な展開になるの、私は嫌いじゃないですw
ガラハッドは檻に入るのが好きな子でしたね。
思い返すとなんか色々おかしいなガラハッドw




モードレッド
絶対に裏切ると思ったんです。
やっぱり裏切りましたね!(笑)
最初から優しく口説いてくるような奴は大体怪しい
正体を現してからの態度がほんと苦手なんですよね(´・ω・`)
どうしても好きになれませんでした。
モードレッドルートを結構早くやってしまったので、他のルートでもモードレッドのことを信じられなくなるという事件発生w
他のルートでのモードレッドの立ち位置がちょっとわからなかったな


ガラハッドとモードレッドは、物語の主軸からは少し離れたルートだったかなぁと思いました。


ガウェイン
ガウェインがこのゲームでの最速デレです(笑)
とにかくアルのことが大好きなのが伝わってきて、すごく可愛らしかったです。
ただ、途中からメドラウトが出てくるんです。たくさん出番があるのです。
途中まで、メドラウトルートへの分岐があるんじゃないかと思っていたくらい!w
なのでちょっとガウェインに集中出来ず…申し訳ないことをしてしまった(´・ω・`)
ガウェインのみBADエンドにスチルがあります。



ランスロット
他のルートで非常に男前なランスロット
これは自分のルートで残念なパターン?と思いながら
ランスロットは本当に真面目で、ずっとアルのことが好きだという気持ちを隠しています。
プレイしていても終章まで全然わからなかったくらい(笑)
とにかくアルが片思い状態なので苦しくて苦しくて
ランスロットのことが憎くなってくる程でした(笑)
結局、散々絡んできたギネヴィア様(王妃)との関係はなんだったの?
他ルートでも出てくるから、ギネヴィア様がランスロットを好きなのは確実なのかなと思うんだけど
結局最後ランスロットはアルのことを愛しているということで話が終わってしまったけど
ずっと気になっていたのでかなりモヤモヤしています。
BADエンドは見てないのでそっちでわかるのかな?
でもBADだしなんかギネヴィア様とくっついたりとかありそうで…
他の女ネタは苦手なので、ちょっと苦しいルートでした。
アルに想いを打ち明けてからのランスロットのデレ具合は凄かったですね!
意外とバカで可愛かったですw




トリスタン
こちらもとにかくアルが追いかける形です。
前王に忠誠を誓っていたトリスタンは前王の死後円卓から遠ざかっています。
トリスタンにこだわるアルは徐々に皆からの信頼を失ってしまいそうになります。
こういう状態だと、ランスロットの冷静さというか、アルのことを信頼してくれている様子が際立ちますね。
とてもランスロットが頼もしく思えました。
トリスタンがデレた瞬間がなんかあっさりすぎてびっくりしましたw
トリスタンを信じるという態度を最後まで崩さなかったアルがとても勇ましくて頼もしかったですね。



マーリン
魔法使いです(*�ぢ∀_Å�ぢアルの保護者的存在なので、なかなか相手にしてくれません。
とてもずるい人です。
でもマーリンはどのルートでも同じような態度なので、好きになってくれただけ良いのかも?
両親に捨てられ、人の愛を信じられない臆病なマーリン
アルの愛情に癒されていくといいなと思いました。
このルートではイビスが大活躍です。
ほんと、なんとかルートを…



サブキャラにばっかり心奪われていたので、攻略対象に対する感想が上手くでてきませんでした(´∀`;)
でもお話としては面白かったです!
何よりシステムが快適で、自分が今どのルートをやっているのかわかるクロニクルシステムはとても良いと思いました。
おまけコンテンツのマーリンのお店の商品もとても充実していて嬉しかったです。
ゲーム内で貯めたポイントでお買い物出来るのですが、探索頑張らなくても全員分エンドを迎えるだけで十分お買い物出来るだけのポイントを貰えます。
ラフ画とか線画とか、とっても素敵でした(*´ω`*)

もうとにかくメドラウトを!
なんとかさせてください!
以上です!(笑)
STEINS;GATE




ずっと気になっていたのですがなかなかきっかけがなく
vita購入で三ヶ月利用権が貰えたPSplusで無料配信されてたのでプレイしてみました!
トロフィー含めフルコンプです。
ちなみにアニメは見ていません。
そしてこちらのゲームも一ヶ月前くらいにプレイしたので結構曖昧です(´∀`;)
プレイしながらちゃんとメモとろう…(出来ない気しかしない







ネタバレありです。







攻略順
鈴羽→まゆり→フェイリス→ルカ子→紅莉栖→トゥルー







面白かったー!けど、とっても辛かったです(笑)

鈴羽以外は攻略サイトさんにお世話になりました。
選択肢ではなく、フォーントリガーというシステムで、メールや電話に出るタイミング、どのメールを返信をするか等でルートが分岐します。
さっぱりわからないよ!!!(笑)
何故最初に鈴羽エンドにいけたのかもよくわからないけど、攻略サイトさん見たら多分一番短くてたどり着きやすいエンドっぽかった。
私はてっきりまゆりルートに入れたと思っていたので、鈴羽と一緒に過去に旅立つエンドはとてもショックでした(笑)
どのルートでも基本的な流れは同じで、トゥルー以外はBADだなと思いました。
何度も何度もまゆりが死ぬところを見せられて、かなり気が滅入りました。
どうやっても死んでしまうんですもの!
まゆりルートはまゆりルートで紅莉栖が助からないし…
主人公の岡部倫太郎(オカリン)とまゆりは幼馴染で、私にはどうしてもオカリンとまゆりがくっつく以外はあり得ないと思ってしまったので紅莉栖がメインなのがなんか納得いかず…
他の人とくっつくには、まゆりに対するオカリンの声が優しすぎる!!(笑)
どのルートやるにしてもオカリンとまゆりの昔の話が出てくるので、どうしてもまゆりを助けてあげたくなります。
世界観がよくわかっていなかったのですが、実際にタイムマシンを作れたり、ダルが本当のスーパーハッカーだったりでとても驚きました。
学生の遊びの範疇を超えているね?w
オカリンがただの中二病大学生なのに何故かモテモテなので私はとっても納得がいきませんでした!(笑)
でもオカリンて後半はすごく優しくなるんだよね
「俺はただの中二病大学生だったはずだ、こんなことになるなんて」って後悔している様子だけ現実的な気がしました。
オカリンのcvがまもくんなので、時々うっかりときめいてしまって悔しかったです(笑)
というか、声優陣が豪華ですね。
まゆりの声が香菜ちゃんなので私はとても幸せでした(*´ω`*)


鈴羽エンドでは、どうしてもまゆりを助けられない、とオカリンは何度も何度もタイムリープマシンで戻れるまゆりの生きている時間を繰り返します。
まゆりを助けるためにどうしてもIBM2500が必要で、鈴羽はそれを手に入れるために過去に戻ります。
そして現在のオカリンに届く、タイムマシンで移動した過去の鈴羽からの手紙
「失敗した失敗した失敗した」の繰り返しがとても辛くてきつかったです。
しかもその手紙何度も出てくるし…ひい
鈴羽は途中でオカリンが同じ時間を繰り返していることに気づいて、もしかしたら変えられるかもしれない、と一緒に旅立つことを提案。
鈴羽ルートに入るには多分、鈴羽と過ごした時間をなかったことに出来るかどうかというところなんですかね。
鈴羽と一緒にラボで過ごした時間
ダルが鈴羽の父親だという事実を知らないまま過去へ旅立たせる決断
でもやっぱりまゆりの命には変えられないなぁという感想。


ってことでまゆり
もうとにかくまゆりを助けたくて助けたくて
まゆりエンドを!!!!と必死で攻略サイトさんに縋りました(笑)
なのに結局幸せになれず…
まゆりを生かすためには、どうしても紅莉栖の死が避けられなくて
紅莉栖ちゃんを犠牲にしてまで生きたくないよ、というまゆりがすごく切なかったです。


フェイリス
フェイリスルートへは、フェイリスの父親の命がかかっています。
父親が死んでしまった過去を変えたフェイリスの願いを取り消せるかどうか
フェイリスルートではまゆりの命がどうなるか忘れてしまいましたが←
というか、出てこなかったかな?
まゆりは幼馴染じゃないし、ダルも友達ではなくオカリンはフェイリスの雷ネットパートナーです。
オカリンにはフェイリスしかいないという状況がほんとに辛くて仕方なかったです。
それでも良かったんだ、と諦めるオカリンがまた
しかしフェイリスのスチル付き「留未穂って呼んで」はなかなかそそるものがありましたね…
フェイリスは非常に可愛くてお気に入りでした(*´ω`*)


ルカ子
ルカ子ルートある!!!!とまず衝撃(笑)
最初は攻略見ずにやってたので、男の娘なルカ子のあまりの可愛さにルカ子可愛い…え?ルカ子ルートないの?でもそしたらBL?ギャルゲーでBLあり得る??ねぇでも可愛い!!ルカ子ルート…と思っていたのに
まさかほんとにあるなんて(笑)
途中で過去へメール送ったぐらいで女の子になった展開にも驚きでしたがw
しかしルカ子エンドのBAD感は半端なかったですね…
ルカ子ルートへは、女の子になったルカ子を男の子に戻すかどうかという選択なのですが
それってまゆりの死と比べられる重さじゃなくない?と個人的にはそんなことで悩んでるオカリンにイラッ
しかもルートにいくためには戻さないという選択ですから…
全然納得出来なかったうえに、最後のスチルが赤ちゃんを抱っこしたルカ子とオカリンで、なんだか狂気めいた感じというか、なんというか
怖かったですね…私には
あんなに幸せそうなスチルなのに、全然そう見えない
見る人によって、違うのかな…



紅莉栖
自分のルートで助からないってどういうことだーーーー!!!!!!
終わった後のあの絶望感ね(笑)
紅莉栖が途中からほんとに可愛くて可愛くて
オカリンもなんだかんだ結構良い奴なんですよね
紅莉栖のお父さんに一緒に会いに行くと決めたときもすごくあっさりしていて、これは好きになってしまうかもしれないと思いました。
悔しい!(笑)



トゥルー
からの!!!
もうね、トゥルーエンドあって良かったと心底思いました。
これでようやく皆助かる(´;ω;`)良かった(´;ω;`)
最初にオカリン達がいたまゆりが死んでしまう世界がα世界、まゆりを救えるけど紅莉栖が死ぬ世界がβ世界で、違う世界線を目指そうというのがトゥルーエンド
ゲームをやっているうちにちょっと気づいていましたが、やっぱり最初に紅莉栖を殺してしまったのはタイムリープしたオカリンだったのですね
紅莉栖みたいな可愛くて良い子の父親がドクター中鉢とかほんとに納得いきません!!(笑)
プロローグからの些細なエピソードが全て何かの原因であることにものすごく鳥肌が立ちました。
すごい!





少し中途半端な感じになってしまいましたがなんだか思い出しててごちゃごちゃしてきてしまったのでこの辺でやめておきます(笑)
とりあえず、トゥルーエンドがあって本当に良かった!というのが私の感想でした。
他のルートの絶望感に比べて、トゥルーエンドのあの希望に満ちた感じ
とても面白かったです。
プレイ出来て良かった!
フリープレイ万歳!(笑)

{4AE883BB-42FC-4DDC-8287-B273D5E052DE:01}
ディアラバコラボの時に、行ってきましたー!

オープン一週間後くらいの混雑時に行ってしまったので席は選べず、当然のように何もプリントされていないテーブルへ…うん、知ってたそうなるの(笑)
でもテーブルに薔薇が飾ってあったりして素敵でした(*´ω`*)
PVがとても見やすい位置だったので、ずーっとPV見ながら新作欲しくて欲しくて仕方なくなりw
とりあえずシチュエーションCDの新作は帝國スタアだけアニメイトで予約済み
あとのも全部気になるんだけど、とりあえず様子見で
全部シチュエーションCDなんですよねー
ゲームだったら全部買ったのに!
特にオズはゲームだったら凄く面白そうです。

あ、勿論ディアラバのシリーズは全て購入します。
とりあえず連動特典にカナトくんがいるお店で購入して、複数買いは検討中
ジャケイラ次第かな…

{50248C84-1BA1-44DA-8186-9D013D7F6BD7:01}

テディパンケーキ♡
左がコウくん、右がカナトドリンクです。
テディパンケーキほんときゃわ(*´д`*)
これが食べたかったのでこれだけで大満足です!

グッズはチョコ1つとランチョンマットを3枚購入
チョコのシールはシュウさん、ランチョンマットはスバルくん、ライトくん、レイジさん
ドリンクのコースターはアヤトとレイジさんでした。
カナトだけこないね!!!つらい!!!
無神が全くこないのは、少しは逆巻愛発揮されてるのかな?と思いつつ(笑)
でも、なんとか交換してもらって、無事カナトくん揃いました! 
{A95F501D-1A33-4755-B428-C5B8DD3C7F8D:01}
嬉しい!
交換してくださった方々、本当にありがとうございました!
ちなみにカラ鉄課題曲コースターも、フォロワーさんに交換してもらって無事カナトくんゲット出来ました♡

コラボカフェってやっぱり楽しいですね!
大好きです(*>ω<*)
また何かあるといいなぁ(*´ω`*)
出来れば並ばず入れる規模で(笑)

神々の悪戯
放送開始ですね!
わーいヾ(*´∀`*)ノ
出かけていたためリアルタイムでは見れず、昨日ようやく録画をチェックしました。
突然の戦闘シーンから始まり、アポロンの変身、神々登場時のお花演出にEDのハダカ!!!!
サービスショット、見所満載です(笑)
あれ?ゲームはこんなんじゃなかったんだけどな?どうした??という戸惑いは今やすっかり消え去りましたね。
このじわじわくる感じ
とても気に入りました(笑)
お花演出が段々良く思えてきてるもんね!驚愕!!
{AD592DF0-DE65-475E-884F-9BE660203BF2:01}
バルドルお花似合うね(*´д`*)!!バルドルの美人!!!

{99AF57AD-6AB6-417B-964A-62E1318EB988:01}
ぴゃー(*>ω<*)


作画はキービジュアル見て想像していたものより全然良い仕上がりなので嬉しいです。
アポロンはもう少しなんとか出来るような気がするけどね!
なんだかんだ全員好きなので、動いているだけで嬉しくなります。
ハデス叔父さん、「不幸になるぞ!」良かったですね(笑)

ゲームでは流されっぱなしだった結衣ちゃんが、アニメでは結構反抗したり、引いたりしてるのがwとても良いですね!
たくさん話してくれるのも嬉しい!
また早見さんの声がぴったりで(*´ω`*)

なんだかアポロンの様子がおかしいような気がするのがちょっと気になりますが
そういえば1話では妖精さんって呼ばなかったね?
ロキは子猫ちゃんって呼んでたけど
早く名前で呼ぶの聞きたいなぁ((((o゚▽゚)o))) 
続きがとっても楽しみです!
どういう流れで、あの戦闘シーンにたどり着くんだろう?(((*°ω°*;))))w