フィクション。-DVC00209.jpg

テゴマスイベント行ってきましたドキドキ
丸の内交通安全フェスティバルキラキラ
参加は約3,000人
日本全国は勿論、アジア等外国からもたくさん応募があったらしいですよキラキラ
当たって嬉しいですラブラブ!


テゴマスは一日警察署長ドキドキ
二人とも制服かわゆんラブラブ!
きゅんきゅんきゅんラブラブ!ドキドキドキドキドキドキ
一年前まで、MCが苦手で…ガーンとか言ってた二人がまさかのトークショー(笑)
トークに自信がつきましたかねにひひ音符

署長さんや副所長さんの挨拶から始まったのですが、皆さん気を使ってくれてすごく短いご挨拶でした(笑)
それぞれの挨拶を、頷きながら一生懸命聞くまっすーブタドキドキ
拍手の仕方がいちいち可愛いラブラブ!
テゴマスが少し動くたびにざわめく会場(笑)

そしてトークショーキラキラ
準備が出来るまでのあいだ、ピーポくんと戯れるテゴマス
手を繋いでみたり、ポーズを決めてみたり、とにかく可愛いラブラブ!ラブラブ
テゴマスもマスコットみたい(笑)
ピーポくんの中の人は、酒好きのメタボな男性だそうです(笑)

司会のお姉さんが凄く面白い人で、かわいらしかったですラブラブ

司会「私雨女なんで、天気が心配だったんですが」
増「あぁ、髪型がウェッティですもんね」←

司会「(笑)見事な天気ですね。お二人は晴れ男とかあるんですか?」

増「まぁ、皆にとって僕らが太陽みたいな感じとか、そういうとこありますよね、ふふふ」

だんまり雨男てご(笑)


司会「二人が晴れ男だとわかったところで、テゴマスの説明をさせてもらいたいと思います」
NEWSのメンバーのうちの二人組ユニット。Jr.の頃から高い歌唱力と表現力を持った二人(増田、表現力をアピール)
ミソスープでデビューし、今では日本の誇る(世界って言ったかも)大人気のトップアーティストに
増「↑今、盛りましたね(笑)会場も皆そんなに凄くないって反応でしたよ(笑)」

まっすーはとりあえずお姉さんの話しに反応するのに力を入れていました(笑)
司「制服がお似合いですね。着てみてどうですか?」
手「気持ちが引き締まりますね。テゴマスって、どっちかっていうとふわふわしたイメージなので(笑)びしっとします。」

増「白バイに跨がれるかなって楽しみにしてます」



本題の前に、二人に質問

お忙しいお二人ですので、睡眠はあまり取れてないんじゃないですか?

手「…?睡眠は、まぁ、その時によりますけど。移動中とかにね、寝てます。はい、寝なくても大丈夫です!(笑)」

増田答えず(笑)



事務所に入った理由は?←このタイミングでそこからwww

手「前から目立ちたがりで…」
増「そうだね」←
手「授業中に歌って怒られたり…」
増「授業中に?」
手「まぁ成績はそこそこよかったからw」

皆に夢を与えたい的なこと←増田の反応見るのに必死であんまり聞いてなかったんですが、良いこと言ってた
多分いつも言ってるのと同じ

増「姉がいるんですけど、お姉ちゃんの友達が勝手に履歴書送ってたパターンですねー。しりすぼみですいませんブタ汗


ストレス解消法は?

手「仕事で言うと、やっぱりライブですね。全部自分のやりたいように、100%以上のことができますから」
増「お家に入って、ゆっくりお風呂につかってる時とかですかね。勿論お仕事も、あ、お仕事っていうか、楽しくやらせてもらってますけど」(まっすーシャワー派じゃなかったっけ




本題


今回交通安全イベントなので、てごはちょっとタイミング悪かったですねあせる


二人とも免許は持ってます、運転します、シートベルトちゃんとしてます、ルール守ってます。(ちょっと長いやり取りだったので、省略)

手「シートベルトしてないと不安ですからね」

司会「交通ルールを守らない人は運転する資格が?」
手増「「ないです!」」←言わされるww

司「テゴマスの二人が、ルールを守らない人は運転する資格がないって言ってますから、ちゃんと守りましょう」(w


何度かちょっと気まずい感じになりつつ、最終的に
「譲り合う気持ちが大事だと思います!」
とネタにすることにしたてご(WSでここが流れそうだなぁ
最後の挨拶で、色んなところに迷惑をかけてしまって、って話も真面目にしてました
ほんと、気をつけてねショック!あせる


普段は自転車移動だというまっすー
ほんと?なんか和む(笑)
てごは自転車はたまに、散歩とか…で即座に増田ツッコミ
増「散歩!?」
手「や、散歩じゃないか(笑)サイクリングです。暖かくなってきて、いいですよね」

自転車のルールで、やってはいけないことクイズ

携帯電話の操作、傘差し運転、飲酒運転

どれも全部いけません。

どれの時も警察の方が見本をやってくれたのですが、傘差し運転でテゴマスに衝突しかけたり、お花見という設定だったみたいで背中に桜の枝をさしてきて、「別のとこでもだめですよね」とつっこまれたり
面白かったです(笑)

最後に二輪車について
命に関わる可能性が高いのは、頭部の次に胸部や腹部だそうです。
肋骨が内臓に突き刺さったりとか、痛い話。
そういうことを守るために装着するものはなんでしょうという質問にてごは「ヘルメット」
質問の意味をあんまりわかってなかったみたいで、途中で気づいて笑ってた(笑)
なんか、ベストみたいなのがあるそうです。
なんていうのか忘れました←
だってテゴマスが「オシャレなベストですね^^」とか言うから、もうベストとしか言えないしょぼん
エアバックみたいに、体からバイクが離れたら空気が入って衝撃から守ってくれるやつもあって、それをてごが装着して、増田さんが栓を抜いて?膨らませました。
叩いたりしても全然痛くないらしいです。
まっすーがさりげなくボコボコ殴ってました(笑)

あと、バイク事故で多いのはヘルメットが正しく装着されていなくて外れてしまうことだそうです。
そういえば昨日バイクの転倒事故に遭遇しましたが、ヘルメットぶっ飛んでたな。
幸い怪我もなかったようですぐ立ち上がってヘルメット取りに行ってました。

ヘルメットは、下顎指一本入るくらいが良いらしいです。



丸の内警察、交通安全運動のスローガン
知ってますか?と聞かれて「勿論」と即答するまっすー
当然のごとく、ほんとは全然知らないw
ステージに旗が飾ってあったので、それをチラ見どころかガン見して言ってました(笑)
これは会場も一緒に全員で言いました。


最後に
「やさしさが 走るこの街 この道路」(スローガン)
に手越がメロディーをつけて披露しますニコニコと増田のムチャブリww
「まじで?ほんとにやるの?」ってうろたえながら、「やるからにはガチでやります!!」とまさかのノってきたてご(笑)
「この道路~音符続きはまっす~音符」とふるものの流す増田ww
手「まぁ、実はパクリましたけどね」
増「Only Humanでしょ」
手「そうそうw」
増「オンリーヒューマンがね、交通ルールを守っていこうってね、あ、オンリーヒューマンそういうことですか?」
手「え?w」
増「オンリーじゃない、ヒューマンヒューマンか」
手「?(笑)」

増田さん絶好調でした(笑)

皆さん交通ルールを守って、やさしい気持ちで事故のないように気をつけましょう。

周りの大切な人達に、交通ルールを守る大切さを伝えてください。




イベントが終わってから、テゴマスが再び出てきてくれて、軽く挨拶をしてくれましたニコニコ音符
イベントの後にパレードがあったんですが、パレードのお知らせはイベントに落選した人にしかいってなかったので、イベントに参加してるほとんどの人はパレードのことは知らなかったのでびっくりドンッ
二人も知らないことを知らなかったみたいでびっくりしてました(笑)

増「まぁテゴマスといえばパレードみたいなね。NEWSよりはテゴマスのほうがパレードっぽいでしょ」←

パレードどんなだったんですかね
パレードはイベントが終わってすぐだったので、時間的にイベント参加者は見るのちょっと難しい感じだったんで諦めて帰りました。
場所が全くわからなかったしガーン


楽しかったですラブラブ!ドキドキ


今回も一人参加だったんですが、最初並んだ時はグループに囲まれてショボーン状態でしたが、後から一人参加の方がいらしたのでその人とお喋りしてニコニコ音符
残念なことに座席は離れてしまったんですがあせる
隣の席の方も一人参加だったので、待ってる間ずっとお話してましたニコニコ(待ち時間が1時間以上あったのでガーンよかったですニコニコキラキラ)
二人とも増担さんでしたドキドキ
大体いつもてご担さんに囲まれるので、嬉しかったです(笑)

テゴマス担さんは優しい人ばかりなので素敵ですキラキラ
本人と同じでなんだかふわふわした感じの人が多いです(笑)
ファンは似るんですねにひひドキドキ

素敵な時間をありがとうございましたドキドキ

ツアー楽しみにしてますドキドキ