フィクション。-DVC00071.jpg
サマーウォーズ
(09/09/23)













またアニメ
主人公のケンジを例えるならば、エヴァのシンジかな(笑)
理不尽なことやらされてるのに、何故か周りから責められるっていう
見終わったとき、一緒に行った友人の「主人公何もしてないじゃん」にイラっときたのは内緒(笑)
だって凄いがんばってたもん!
すごかったもん!


事の発端はまず、高校の憧れの先輩、ナツキ先輩にバイトを頼まれ、ナツキ先輩のおばあちゃんの家へ
バイトというのが「ナツキ先輩の彼氏役」(行ってから知らされる)
ナツキ先輩のおばあちゃんというのがとても凄い人で、色んな偉い人とも友達で、おばあちゃんの貫禄はとにかく凄かったです


OZという、仮想世界があって、まぁインターネットなんですけど
私的には、mixiがすごーーーーく進化した感じかな?っていうイメージ
OZの普及率は物凄くて、OZなしでは生活が成り立たないぐらいのレベルなんですけど(OZのアバターが、実際の人と同じ権限を持っている)
そのOZが何者かによって荒らされてしまうんですね
OZが荒される前日に、ユーザーに一斉送信された数字の暗号メール
数学オリンピックにもう少しで出場出来なかったケンジが暗号を解いて返信(でも実は最後の1桁が間違ってた)
実はその暗号はOZを守っていた暗号で
で、運悪くアバターをのっとられたのがケンジ
アバターを乗っ取られた挙句、犯人として指名手配までされてしまう可哀想なケンジ
犯人は自動プログラムで、自動プログラムが自分で考えられるようになったらどうなるか、みたいな実験で作られたもので実は作ったのはナツキ先輩のおじさん(おばあちゃんの養子)
自動プログラムを作ったのはおじさんだけど、それをOZに放ったのはアメリカ政府


説明書くと凄くわかりにくい感じですが(下手だから…)
実際はそんな難しい話でもなく、テンポが良いので凄く見やすかったです
アニメならではの、実際ではありえない状況が起きたり
最終的に、OZは人工衛星の管理だとかそういうのもやっていたので、その人工衛星が指定地へ落ちるように設定(なんとおばあちゃんの家!)
それをぎりぎりで防ぐっていう


怖いのは、OZのことを「ゲームでしょ?」っていう感覚で皆そんな騒ぎが起きていることに全く気づいていないって事
なんか、そのうち実際にこういうことになりそうだなぁって思いました。
ネットって怖い
何でも出来るようになったら注意だ←


キングカズマっていう、格闘の王様がいるんですが実はそれもナツキ先輩の親戚
カズマすっごくかっこよかったよ!
まぁカズマは犯人に勝てなくて、結局ナツキ先輩が花札で乗っ取られたアバターを取り返していくんですけど
私は花札わからないのでこの辺ちょっとわからなかったんですが
「コイコイ」って、何(苦笑)
最後の最後でケンジが暗号を解いて、システムを解除
ケンジ、頑張ったよー!

最終的にナツキ先輩と良い感じだしね(笑)


面白かったです!
やっぱアニメ凄い!
観にいってよかったです^^