6月13日に、会社の先輩に先輩達の地元ツアーに連れて行ってもらいましたきゃー

私のお誕生日のお祝いで、なるべくお金のかからない格安ツアーということで

気を使わせてしまってスイマセン

しかも、自分のお祝いに、と言ってくれているのに何度も(←)断って本当にスイマセン土下座



午前中に集合

まず最初に行ったのが、加須のあやめ祭り菖蒲 あやめが行われる前日の会場(笑)

お祭りは14日からだったんです。

でも、やっぱり前日だし綺麗に咲いてましたkira*


フィクション。-DVC00061.jpg

実は、あやめってどういう花だかよくわかってません(笑)

でも綺麗だったよ

お花は育てるのは無理ですが、眺めるのは大好きです花



フィクション。-DVC00068.jpg
あやめと水車

水車は、足で押して回すタイプらしく、お祭りの時にはおじさんが回してくれるそうですよおんぷ


この川?が道沿いに流れていて、そこを船…カヌーみたいな…カヌーサイズの船で!(←)
船頭さんが漕いでくれたりして川を渡れるそうですよ

先輩は毎年船頭さんをやっていたそうですが、今年は残念ながらスケジュールが合わず、やらないそうです

先輩の漕いでる舟に乗りたかったなー

でも、私は水に落ちて服が濡れる恐怖症なので(限定的w)実際多分乗りませんw

どうやったら写真が上手く撮れるかとか、先輩のお祭りの説明などを聞いて退散

先輩的にはパッと見てすぐ立ち去る予定だったそうですが、実際30分以上居座って楽しんできましたキラキラ


お次はさいたま水族館イルカ”

淡水魚の水族館なので、勿論イルカとかはいませんw



フィクション。-DVC00090.jpg
南米大陸の魚たちがやってきていたので、入場料がいつもの100円増しだったみたいです

それでも400円ランプ

安いねぇきらきら

助かります!

めいっぱいはしゃぎながら魚見物をする私達

周りの子供よりも明らかにはしゃいでいました(笑)

大きい魚にキモイキモイ言ったり、目の飛び出た金魚にキモイキモイ言ったりw

イモリのところに1匹太っちょなイモリがいて、そいつの動きがでっぷりしていて可愛くて、一人でずっと見てたら置いていかれましたw

楽しかったーきゃーオンプ


館内を見終わったら、鯉の餌やりへ

一つ50円のエサを購入

100円玉しかなかった先輩が2つ買って、「お誕生日プレゼントハート」って1つくれました♪

あざっすきゃー



フィクション。-DVC00073.jpg
超でかい!!

カラフルなのはまだマシだけど、黒いやつはもーほんと恐怖!!



フィクション。-DVC00075.jpg
こわいこわいこわいこわい!!!!!!笑

餌まっしぐらです

そんなに成長しといて、まだ食うんかい苦笑

先輩が餌を差し出して、それに食いついてきた鯉の写真を違う先輩が激写どんっっていうはしゃぎっぷりで、気づけば時間がかなり経過していました

本当に、皆でかなりはしゃぎました

企画した先輩が驚いていたくらい

さいたま水族館でこんなにはしゃげるとは思わなかったそうです(笑)

でもほんと楽しかった!

また行きたいなぁ音符

うちからは車じゃないと行けないので汗誰か連れてってハート



それから、加須未来館へ=3


フィクション。-DVC00091.jpg

目的はプラネタリウムです星星星星

なんと入館料100円!

やす!

今回は春の星座を紹介moon*

部屋が暗くなり、天井が星に染まっていきます。

その様子を見守りながら、私は1回目を閉じてみました。

次に目を開けたときには、視界に星はなく、よくわからないアニメの始まりでした…

つまり、星座はひとつも観てません。

なんて残念な…

でも、最初からこうなる予感はしてたんです。

私、女の子なのに、星に全く興味がないんです←

星座とかより、神話のが好きかな

でもアニメの前半はギリシャ神話をやってたみたい。丸々見逃した。しょっくみーショボーン

変なアニメは謎の黄金シャトルに乗ってミステリーワールドを旅するぜって感じでテーマは「オーパーツ」という、存在しないはずのものをテーマ?にした内容でした。

勿論観てないので貰った説明書を読んだんだけどね!←

だって、アニメなのに静止画なんだもん…

旅するとかいう内容じゃなくて、オーパーツの例をあげて、何時の時代のどこにそれが存在していて、存在していた証拠がこれで、っていう感じにしてくれたらきっと全部観れたのに。

そういうのは好きだ

ただ主人公の声が堀江由衣さんで、なんで微妙にそこだけ豪華なんだと思いましたw


この加須未来館、非常に長閑なところにありまして

旅行に行った先の田舎みたいな感じがして非常に良かったですにへ

加須に住んでる先輩にはそんなこと言えませんでしたけど(笑)


その後は、大利根町にある喫茶店「OB」へ

飲み物のサイズが非常に大きくて、長話をするには最適きらきらということで、先輩達はよく行くらしいです

前々から私が行きたいと言っていたので、連れて行ってくれましたおんぷ

ここ、メニューが全てひらがなで若干見づらい…苦笑

私が頼んだのが、「あいすおうれ」

で、きたのがこれ


フィクション。-DVC00078.jpg

!!!!!!!!!!!!!


大きさが、わかりますか??

隣にあるのが最初に出てきた水で、普通のマグカップサイズです

ちなみに普通のジュースとかは金魚鉢で出てくるのもあるそうですよ

とにかくでかい!!

この大きさは、想像を遥かに超えていましたw


それでも、私は最初に約束した「チョコレートパフェ」を頼みました

先輩は甘いものがそんなに得意でないので、パフェを食べているところを見てみたかったそうなので

自分のためにここまで企画してくれたのですから、少しはお返ししなきゃですからね=3

って、まぁ私が食べたかっただけだけど(´v`)



フィクション。-DVC00079.jpg
パフェ可愛いきゃーはーと

チョコレートパフェって言いつつ、入ってたチョコレートっぽいものはチョコアイス一つとポッキーのみでした…ショボーン

グラスの中はほとんど、コーヒーゼリー

私が頼んだ飲み物は、アイスオーレ

…うん

完全に被りました

だって、チョコレートパフェを頼んでコーヒーゼリー出てくるとは思わないじゃないか!

頑張って頑張ってなんとかパフェは間食したのですけどもね(意地)飲み物は半分くらい残してしまいました

勿体無い…

結構冷房効いてて寒かったのもあり、飲みきったのはたった一人(苦笑)


でもまた行きたいな!

今度行く時は、暑い日でもホット頼もう(笑)


パフェが来たとき、なんとプレゼントまでいただいてしまいましたきらきら


フィクション。-DVC00092.jpg
ガチャピンの貯金箱と、マニキュア、バスグッズきらきら

私の好みを熟知した、ナイスチョイスです

本当にありがとうございますどきx②




帰りは自宅まで送っていただきました車

私一人だけ、家が遠いのに…

本当ありがとうございますきらきら

コーヒーの詰め込みすぎと車酔いのダブルパンチで帰りは超ブルーだったのは内緒ですw

なんとか誤魔化せてたはず


本当に、こんなにちゃんと祝ってもらったこととかなかったのでかなり恐縮でしたが

素敵な思い出が出来ました

誕生日がちょっと好きになりそうです

素敵な先輩に恵まれて、本当幸せ☆幸せきらきら

ありがとうございました!

ちゃんと返していけるように、頑張りますね好き

これからも、出来の悪い後輩を見捨てないであげてください挨拶