報道されたら詳しいことを書こうと思っていたのですが、ズームインが全部やってくれた(笑)
俺がずっとそばにいるよ
あれ?増田さん
それって、手越さんのポジションじゃない?(笑)
まぁ言った後に照れ笑いするらしさがいいですよね
手越さんはきっと得意げな顔すると思う(笑)
まぁ担当様の口から生でそんなセリフを聞けた私は、その場でキュン死にでしたね
何より生歌を聞けたのが一番嬉しかったです
まさかこんなサプライズがあるなんて思わなかったから
目の前で歌う増田さんは、やっぱり最高にキラキラしていらっしゃいました
あ、あと、増田さんのリアル「冷房下げて」聞けて嬉しかったです(笑)
一人でめっちゃ汗かいてて
スタッフさんが多分気を使って冷房下げるか聞いてくれた時に、まっすーが迷って?たらテツヤが、
いいよ、暑いんだろ?
って言ってくれてました
テツヤ優しいね
ヒカルくんのことを、「シュウ」って呼んだ時にどよめいてました
金八の時の役名ね
まっすーは役名覚えててもらえなかったってちょっと寂しがってたけど(笑)
TU→YUモバイルデビュー、おめでとう★☆
そんで、慶ちゃん舞台ですね!
チケット8,500円て、高っ!!って思ったけど、よく考えたら、西川ミュージカルは10,000円だった…
行きたいなぁ
でも、行ける日にちがよくわからない
当日券とか、なんとかならないかな
あと、上田さん主演の舞台も行きたい!
ロミオとジュリエットって、そのままロミジュリやるの??
こっちは公演3月だから、尚更予定が立てづらい…
最近舞台とかミュージカルとかが見たくて
何がいいかなぁ
劇団四季だとか、あとはバレエとか
でもやっぱ、チケット高いよね…
貧乏人は、いくつも見に行けないなぁ
宮崎あおいちゃんが舞台やるそうですね
あと、永作がちょっと前に宣伝してたやつは舞台だったかな??
全然芸術とは掛け離れたところにいる人間なので、情報も少なくなかなか難しいです…
そいえば「パラレルワールド・ラブストーリー」、面白かった
あいこの先輩にオススメしてもらったうちの1冊なんですが、なんか頭良い人が好きそうというか(笑)
私は良くないから、よくわかんないところがあったりしたけど、話の造りが面白かったです
かなり切ないけど…
「秘密」は、私はあんまりかなぁ
父親の気持ちも、直子の気持ちもさっぱり理解出来ない
から、内容がほとんどいらないエピソードに思えてしまいました
それじゃあ本にならないけど
「天使の耳」は、短編集で、ぞっとする話がいっぱいです(笑)
面白かった
「白夜行」も、面白かったです
これが読んだなかで一番好きかな
ドラマ、もう一回ちゃんと見たくなりました
綾瀬はるかちゃんと山田孝之くんのコンビがあんまり好きじゃなくて、真剣に見てなかったんだけど
最初にドラマを見てるから、主役の二人がもうぴったりで
ちなみに刑事役はテツヤです(笑)
そういえば当時、テツヤの関西弁も、気に入らなかったなぁ…
田中圭くんが出てたから、見てたけど
途中で殺されちゃってからはまともに見てなかったかも
原作読んでからもう一回見たら、印象違うだろうなぁ
亮司が、ひたすら雪穂のために生きていて、切なくなります
しかも結局、真実がわからないまま話が終わるし
なんとなく、こういうことだったんだろうなってくらいで
まぁ、流星の絆のドラマ化をきっかけに東野圭吾さんを読み始めた訳ですけど
図書館になかなか置いてないから予約をしてるんですが、出してる本がいっぱいありすぎてどれから読んでいいかわからん
とりあえずてきとーに、目指せ全制覇で
かなりかかりそうだけど
ドラマ終わったら、流星の絆も読みたいな
俺がずっとそばにいるよ
あれ?増田さん
それって、手越さんのポジションじゃない?(笑)
まぁ言った後に照れ笑いするらしさがいいですよね
手越さんはきっと得意げな顔すると思う(笑)
まぁ担当様の口から生でそんなセリフを聞けた私は、その場でキュン死にでしたね
何より生歌を聞けたのが一番嬉しかったです
まさかこんなサプライズがあるなんて思わなかったから
目の前で歌う増田さんは、やっぱり最高にキラキラしていらっしゃいました
あ、あと、増田さんのリアル「冷房下げて」聞けて嬉しかったです(笑)
一人でめっちゃ汗かいてて
スタッフさんが多分気を使って冷房下げるか聞いてくれた時に、まっすーが迷って?たらテツヤが、
いいよ、暑いんだろ?
って言ってくれてました
テツヤ優しいね
ヒカルくんのことを、「シュウ」って呼んだ時にどよめいてました
金八の時の役名ね
まっすーは役名覚えててもらえなかったってちょっと寂しがってたけど(笑)
TU→YUモバイルデビュー、おめでとう★☆
そんで、慶ちゃん舞台ですね!
チケット8,500円て、高っ!!って思ったけど、よく考えたら、西川ミュージカルは10,000円だった…
行きたいなぁ
でも、行ける日にちがよくわからない
当日券とか、なんとかならないかな
あと、上田さん主演の舞台も行きたい!
ロミオとジュリエットって、そのままロミジュリやるの??
こっちは公演3月だから、尚更予定が立てづらい…
最近舞台とかミュージカルとかが見たくて
何がいいかなぁ
劇団四季だとか、あとはバレエとか
でもやっぱ、チケット高いよね…
貧乏人は、いくつも見に行けないなぁ
宮崎あおいちゃんが舞台やるそうですね
あと、永作がちょっと前に宣伝してたやつは舞台だったかな??
全然芸術とは掛け離れたところにいる人間なので、情報も少なくなかなか難しいです…
そいえば「パラレルワールド・ラブストーリー」、面白かった
あいこの先輩にオススメしてもらったうちの1冊なんですが、なんか頭良い人が好きそうというか(笑)
私は良くないから、よくわかんないところがあったりしたけど、話の造りが面白かったです
かなり切ないけど…
「秘密」は、私はあんまりかなぁ
父親の気持ちも、直子の気持ちもさっぱり理解出来ない
から、内容がほとんどいらないエピソードに思えてしまいました
それじゃあ本にならないけど
「天使の耳」は、短編集で、ぞっとする話がいっぱいです(笑)
面白かった
「白夜行」も、面白かったです
これが読んだなかで一番好きかな
ドラマ、もう一回ちゃんと見たくなりました
綾瀬はるかちゃんと山田孝之くんのコンビがあんまり好きじゃなくて、真剣に見てなかったんだけど
最初にドラマを見てるから、主役の二人がもうぴったりで
ちなみに刑事役はテツヤです(笑)
そういえば当時、テツヤの関西弁も、気に入らなかったなぁ…
田中圭くんが出てたから、見てたけど
途中で殺されちゃってからはまともに見てなかったかも
原作読んでからもう一回見たら、印象違うだろうなぁ
亮司が、ひたすら雪穂のために生きていて、切なくなります
しかも結局、真実がわからないまま話が終わるし
なんとなく、こういうことだったんだろうなってくらいで
まぁ、流星の絆のドラマ化をきっかけに東野圭吾さんを読み始めた訳ですけど
図書館になかなか置いてないから予約をしてるんですが、出してる本がいっぱいありすぎてどれから読んでいいかわからん
とりあえずてきとーに、目指せ全制覇で
かなりかかりそうだけど
ドラマ終わったら、流星の絆も読みたいな