まさかの操作ミスにより、2日目について今まで書いたやつが全部消えました…
がっかりです…
やっぱり直接打つんじゃなくて、メモ帳に書いてからコピーしなきゃですね
今何書いてたんだかも忘れてしまいました
2日目は「とりっくあーとぴあ」と「花いちもんめ」へ
てきとーな時間に出て、てきとーに行ったのにちゃんと両方行けました![]()
後で2人に聞いたら、両方行けると思わなかったって言われて
私だけ、絶対両方行けると思ってました
自分は何もしないくせに![]()
2人の頑張りのおかげです![]()
特にえっちゃんは地図片手に道案内ありがとうございました![]()
地図読めないからって開き直ってる場合じゃないと思いました…。すいません…。
駅に行くまでに通る「ふれあい橋」
階段を下ってきたときには鬼の模様には気づかないですね
駅についてから、丁度良い時間に来たバスに乗って、「日光江戸村」を通り過ぎて
「とりっくあーとぴあ」へ![]()
![]()
奥にも部屋があるように見えますが、実は壁に書いた絵なんです![]()
ここに行くことに決めたときは、なんとなく面白そうだな~くらいに思ってただけなんですが、期待を大きく良い意味で裏切って、かなり面白かったです![]()
真剣にどうやったらよりリアルに見えるかなどと考えたりしながら写真をいっぱい撮って、凄く楽しかったです![]()

かなりオススメです

なんで中途半端にドアが開いてるのかなぁ~って
この後しばらく観察してみましたが、トイレに来た人でこの絵にだまされてる人は一人もいませんでした![]()
とりっくあーとの他に、ホログラフィアート展にも行きました![]()
角度によって、絵が見えたり見えなかったり、動いて見えたりするやつ
これもなかなか凄かったです![]()
そして、その後はベコニア園「花いちもんめ」まで
駅からの道がかなりわかりにくく![]()
凄く遠回りしちゃいましたが、無事到着![]()
「すぐそこ」の看板から、かなり歩いたのにびっくりです![]()
こんな感じで、ベコニアを中心に、たくさんのお花たちが
すっごい綺麗で可愛くて
![]()
癒されました![]()
カワユスカワユス![]()
![]()
途中で花が落ちてきたりして、ちょっとびっくりします![]()
「フクシア」という花の「ブルータス」
お前もか!![]()
ピンクに紫で、ちょっと毒々しい感じもするけど、可愛いですよね![]()
ちなみにもう一つ、「エイドリアンバーガー」という種類もありました
凄い名前だwww
帰りはえっちゃんが駅までの道を聞いてくれて、行きよりも近い道で駅まで
小佐越駅には切符が売ってないことに、かなり驚き![]()
なんか、「ここで乗りました」っていう感じの券だけ取って、あとは降りる駅で料金を払うみたいな
それでいいの?苦笑
Suicaが対応してることが奇跡だと思いました
そんな感じで、帰ってきたら1日目と同じく、ご飯を食べて、温泉へ
この日は温泉の前にゲームセンターに行って、メダルゲームをしてきました![]()
私はメダルゲームとかやったことなくて、やり方が全くわからなかったので2人がやってるのをみてただけなんですが、それでも結構面白かったです![]()
元々人がゲームをしてるのをみてるのが好きなんで![]()
係りのおじさんがやり方とか教えてくれて、メダルをたまに動かしてくれたりして(笑)
愉快だった![]()
まさに癒しの1日でした

![]()






