その日の朝は、だいぶすっきり起きることが出来ました。
良い飲み方したね~と話しつつ、当初の予定通りの時刻にお部屋を出ました。
こんなにスムーズにいくのは、飲み合宿始まって以来だそうです(笑)
まずは、バスに乗って天城わさびの里へ
山道のバス移動、かなり揺れが激しく時間的にも長かったため、完全に酔いました
自分が車酔いする人だってことを、久しぶりに思い出しました。
でもバスにのってあそこまで気持ち悪くなったの小学校以来とかだ多分
顔面蒼白になりつつ、なんとかわさびの里へ到着
でも、時期的な問題でわさび狩りは出来ず
仕方ないので諦めて、お土産をちょっと買いました
わさび茶漬けと、わさび海苔とわさび味噌
海苔とお味噌、味見したんですがかなり美味しいんですよ
この旅で、私は結構わさびが好きだってことに気付きました。
普段あんまり食べないんですけど
そして、次はまたバスに乗って、いのしし村を、通過(笑)
浄蓮の滝で降りて、昼食
佐太郎ってお店だったかな?
皆で猪鍋を食べました。
かなり美味しかったです
猪って、独特の味とかあるのかな?って思ったんですが、気にしていたほど臭みもなく
脂身がたくさんついてたんで最初はちょっと嫌だったんですが、いざ食べてみると脂身が美味しくて
皆でモリモリ食べました笑
うどんを入れて、それがまた美味しかった~
私は相変わらずこんにゃくガン食いですけどwww
本当美味しかったです♪♪
それから、いよいよ浄蓮の滝へ
かなり急な階段を降り、降り、漸くたどり着きます。
すぐそばに、天城越えの歌詞が書いてありました。
いや~演歌の世界です。
ふふ
見終わったあと、降りて降りた階段を、今度は登って登って
これは、かなりきました。
登り終わった時には、スポーツテストの持久走1km走り終わったみたいな感じで
かなりきつかったです
でも、前日のおばあちゃんの山があったので、なんとか頑張れました
天気予報がはずれ、かなりの晴天だったので凄く暑かったです
折角なので、わさびソフトを食べました。
先輩達にはあんまり評判よくなかったけど、私は美味しかったです
これにて観光は終了
あとは、お土産を買って、また伊豆=新宿ライナーへ乗って帰りました。
朝から続く乗り物酔いが最後まで続き、結局帰りのバスは2席使ってずっと横になってました。
ご迷惑おかけして、本当にすいませんでした
バスが空いてて良かったです
道が混んでいるということで、違うところを回って帰りますよ、って運転手さんに言われたんですが、まさか箱根を通るとは思ってなかったので、ちょっと起きたら箱根通ってて凄くびっくりしましたww
先輩も寝てて、起きたら山道走ってたからびっくりして、バスがハイジャックされたと思ったらしいwww
無事に着いてよかったですww
新宿着いてからはイルミネーションに感動しつつ、人の多さに驚いて、すぐに新宿を出て大宮へ
夕飯にパスタ食べて、次の合宿の行き先相談して(笑)帰りました。
2日間、凄く楽しかったです♪
本当にありがとうございました!
次の合宿、私も呼ばれたらいいな(苦笑)