弟のプレゼントを見るついでに、来年の手帳を買いに行ったのです。

プレゼントを選ぶ時間より、手帳を選ぶ時間のほうが明らかに長いというふざけ具合です。

手帳を見ていて、やたらに「8」って書いてあるので、どういう意味かと思ってたんですが、ただ単に「2008」の8ですね

それぐらい全部書けや、紛らわしい

可愛いのいっぱいあったんですが、どれもイマイチぴんと来ず…

イチゴのやつ、めっちゃ可愛かったんですが、中が明らかに使いにくそうだった↓

やっぱり、1年間使うものだし、可愛いんやけど…って苛々するよりは、無難に使いやすいやつにしようと思って。

結局買ったのはこれ。



071028_231536.jpg
薔薇です!!

使いにくそう、って言いつつ、最後までイチゴちゃんとどっちにしようか悩んだんやけど

これは本当、無難に使いやすそうだったので

ピンクだしね

今入ってる予定を書き写せ次第、こっちに移行します。

今年の手帳さん、どうもお世話になりました♪

今年のやつは友達に選んでもらったやつで、可愛くて使いやすくてよかった♪♪

カバーが布だったから、丈夫だったし

手帳は大切に保存しておきます。

何月何日自分が何してたか、きっちり記録をとっておきます。

そうしないと、すぐ忘れちゃうからね

日記はどうしても続けられないから、手帳だけでも

早速一昨年の手帳はなくしてるけどね…




弟のプレゼントは、何がいいかわからなかったんで結局蛙の置時計と、「ヤバイ経済学」って本を買いました。

一応綾瀬はるかちゃんの写真集も見たけど、私的にイマイチピンとこなかったんで、やめました。

っていうか、山本裕典くんの写真集を見つけて、弟が綾瀬はるかちゃんの写真集を手に入れて私が山本くんの写真集買えないなんておかしいって思ってやめました。

自分でも全く意味がわかりません。

なんか、あんまり喜んでくれなさそうだしね…

嬉しくても、大々的に喜びにくいよね

本当に綾瀬はるかちゃんが好きなのかどうかもイマイチわからないしね…

私が勝手に好きだって決め付けてるんだけど、でも綾瀬はるかちゃんの出てるドラマは必ず見てるんだよ

だから多分好きだと思うよ

ミスチルヲタだけど、ヲタだから自分で全部買っているしな

プレゼントって本当難しい

ちなみに経済学の本は、私が読みたかっただけです。

いや、一応弟は経済を学ぶために大学に行こうとしてるので…

見出しに「経済がわからなくても面白い!」って書いてあったけど

蛙の時計はお気に入りだよ

なんか、真ん中がばね?になっててびよんびよん動くんだよ

プレゼント包装してもらったから、写真を撮れないのが残念だけど

可愛いんだよ

なんで蛙かっていうと、弟は蛙に似ているからです。

これも、私が勝手に言ってるんだけどね

そのおかげで弟はうちではすっかり蛙扱いで、どんどん蛙のものが増えていくよ

去年「別にプレゼント蛙じゃなくてもいいよ」って言われたけど、勝手にやってるんだから放っておいてほしい。

そんな感じです。