アヒルと鴨のコインロッカー
(07/09/01)
CAST:濱田岳、瑛太、関めぐみ、松田龍平、大塚寧々
どーしても見たくて、頑張ってきました。
朝10時の回
映画館が小さくて、50人くらいしか入れないとこなので結構早く行って並んで。
もう、始まる前に疲れてしまって(´∀`;)
内容的には、まぁこんなもんかなって感じでした。
淡々と過ぎていく感じの
過去と現在を交互にやっていく形で、一つ物語のカラクリ?があるのでどうするのかなーって思ったら、ちゃんとネタばらし前の回想部分は現在のキャストでやるという形で、最後のネタばらし後、その部分をもう一度正しいキャストでやるという形でした。
隣の隣の外国人で勘違いの田舎の人(どこだか忘れてしまった)が、回想の中でにこやかにカタコトで喋っていてなんだか面白かったww
関めぐみちゃんが好きです。
琴美の役、非常にあってると思う。
あと、大塚寧々さんの麗子さんも。
てかキャスト的には結構イメージとあってて良かったです。
ハロバイ関くんの江尻はどうも、悪役っぽさにかけたけど
ペット殺しの3人組の馬鹿女が本当に馬鹿女っぽくてよかったですww
主人公の濱田岳くんも、思った程違和感なし
逆に情けない感じが良かったかもww
龍平お兄ちゃんは、私のイメージしてた河崎とはちょっと違ったかな
もっと、中性的な人だと思ってたから
まぁ、かっこいいからいいけどね
映画にするのは難しいじゃないかなって思ってたので、まず映画になったことに驚いた映画でした。
重力ピエロもやって欲しいような気もするけど、でも春のイメージがあまりにもかけ離れていたら嫌なので、しないでいいかなぁ。