
一般プレと初日一緒に書きます(´・ω・`)
とりあえずは、ダイナソーに全焦点合わせますwww
3/17
修造が来たので快晴!!
一般プレ未定
11時前後、Twitterが騒ぎ始める
きゃりー並んでた私も、きゃりー乗り終わって大急ぎでJP方面へ向かう。

デモ隊のように封鎖されているJPエリアの前で座って動かない人たち....
ダイナソーの一般プレを信じて疑わない集団ですwww
これはなにかある!
メディアの撮影での封鎖で、修造、TKOなど芸能人がフライングダイナソーに乗車していました♪

12時半頃、JPエリアの封鎖解除とともに、フライングダイナソー一般プレオープン!!
ものすごい人でおしくらまんじゅうになり、将棋倒しも発生、怪我人も出たとのことで、危ないからUSJ規制強化してください!!







『荷物を持ち込んだことが確認された場合、パークより退場していただきます』
と、脅し文句www
それだけ守らないゲストが多いのでしょう(・・;)









途中シス調やらで止まったりもありましたが、3時間ほどで乗れました♥
感想その他もろもろはのちほど☆
3/18
曇りのち雨予報!修造帰ってこーい!
3時起き
4時半出発
5:51ユニバーサルシティ着

最後尾がなんとここwww
徹夜組多かったみたいです

えげつな.....
途中友達と合流☆
7:45アーリーオープン!ダイナソー180分待ち
8:00通常ゲートオープン!ダイナソー500分待ち

最後尾が、架け橋越えてます~
なんか、すごいとこまで列が続いていました!
8:20フライングダイナソー 750分待ちからのラインカット!!
パークオープンからわずか20分で......
確実に乗りたいならEパス推奨!
でも二ヶ月先までは完売らしい......
買わずに乗るなら始発じゃないと間に合いません......
始発で行っても、体力に自信がないとダッシュ距離長すぎて追い抜かされ結果かなり待たされる羽目に(´;ω;`)
無料で早く乗りたいなら現地徹夜しかない!
恐ろしいです、USJゲートとダイナソー入口がおしくらまんじゅう状態で、怪我や死人出てもおかしくなかったです!
まだ初日なのでこれからどうなるか分からないですが、春休み、ゴールデンウィーク、お盆、ある程度は覚悟してください.......。
おしくらまんじゅう状態すぎてシングルやってるかの確認すら出来ずに通常列入ったので、一人でなくて本当によかったです.......。
JPエリアまでのダッシュが本当に過酷すぎて、途中歩いたりしましたが、、、
アーリー組の後ろに並んで、アーリー入場後前に詰めるので私より早く来た方々と横並びになってまで前に行けたのに、それでも.......
7時間45分リアルに待ちました
ええ。そうなのです。
出てきたら16時。
その一部始終を、ご覧ください(笑)




もう列として見えなくてただの大混雑(笑)
1時間経過。


え?
この奥の方は、だいぶ後ろの....最後尾あたりなはず。

トレンドに入りましたー!
おめでとう!!(泣)

あ、雨がやばす。
5時間半経過。


6時間経過。


最後尾が見えました!
私たちの列はこの方たちと逆方向(乗り場方向)に向かってます。


自販機途中にありますがここしかないようなので、夏場は各自飲み物は万全に備えて来た方が良さそうです。ここから乗り場までは、4~5時間以上はかかったかな?(-_-;)
死ぬって。
最後尾が過ぎ去ったあとのキューライン.......

先程と比べてみましょう。

うええええええぇ(O.O;)(oo;)

乗り場まであと少し。
雨、やめーーーーーーーーーーっ(泣)
途中小雨が降ったりしましたが、なんとかこの雨雲は逸れてくれました☆
予報ですけどね、ナウキャストは、ほぼ正確です。
あ、もう乗れる!

ひえ~!

私たちも、先に乗った方々に、、ここから見られていたのです(笑)

もう乗れるよ~☆


座った状態からうつ伏せへ。
ここが、耳をつんざくほどの大絶叫wwww
一番の絶叫ポイントですね☆


いってらっしゃーい♪
一般プレでは4両目、初日は7両目に乗れました!
はしっこは楽しいですよ♪
さて。
とても楽しい1分ほどの空の旅のために12時間待ちになり、バックドロップを余裕で抜き、記録更新したフライングダイナソーですが.....。
ここでひとつひとつ見ていきたいと思います。
乗車システム
荷物を預ける棚は、乗り場にあります。

なんとこの棚、預けるときはライド側ですが、帰ってくると棚の後ろ側から取れるようになっていました!
ハリドリのような、荷物取る人とこれから預ける人がごっちゃにならなくてすみます☆
安全バーがまるでベスト着てるみたいに身体がっちり包んでくれるので、絶叫苦手な人も安心感あります!
靴は脱ぎません。ハリドリと同じくシューズバンドで脱げそうな靴は固定します。
足も固定されます。
安全バーを下げると自動的に足もロックされます。
ぶらんぶらん状態ではありません。
乗車感覚・感想
何を言ったら、いいやら......
とにかく楽しすぎます!(ノ´∀`*)
浮遊感がありません!スピードもそこまで感じない。
捻りも思ってたより緩やか!
本当に空を飛行しているような感覚です!
まるで鳥になったように手を広げてみてはいかがでしょうか!
個人的度合いは次のような感じです、あくまでも私自身の独断と偏見なので、参考程度に、見てくださいね(ノ´∀`*)
個人的かつ絶叫マシンフリークの感覚
絶叫度☆☆☆☆☆
恐怖感☆☆☆☆☆
楽しさ★★★★★
面白さ★★★★★
やりすぎ度★★★★☆
リピート度★★★★★
満足度★★★★☆
スリル度★☆☆☆☆
ハリドリ乗れる程度の方
絶叫度★★★☆☆
恐怖感★★★★☆
楽しさ★★★★★
面白さ★★★★★
やりすぎ度★★★★★
リピート度★★★★★
満足度★★★★★
スリル度★★★★★
恐怖感は最初だけ!
一度落下すると、ハマりますよ、癖になります

常に身体と顔が下を向いています。高い所がダメな方はおすすめできません。
身体の下には何もないです。
最初ののぼるところで気絶しかねない

浮遊感がないので、ジェットコースター特有の身体が浮くような感覚はありません。
ただ、G(重力加速度)の負荷がだいぶかかるので(ハリドリ以上に)、首が、頭が痛かったという方や、負荷がかかるループ箇所が苦手な方はおられるようです。
G(重力加速度)は、重力がその通りのしかかるので、自分の体重の倍以上の重力がかかります。
2Gなら自分二人分の体重、3Gなら自分三人分の体重....の重力がかかります。
(合ってたかな?)
ハリドリも少なからずGかかりますよね♪
ジェットコースターくらいのGでは私はどうということないので『おおおおおおお.......Gのしかかってる~♪』というくらい(笑)
一般プレの時に隣乗ってた女の子も、出発前は泣きかけて嫌、嫌と騒いでたのに、乗ってる途中から手を広げ始めて楽しんでました(笑)
つまり、乗る前は怖いと言っていた人が、乗り終わったら笑顔で楽しかったー♥と言える、そんなアトラクションなのです♪
※全員には当てはまりませんのでご注意を。
なかには失神者も現れたようです(・・;)
是非一度は乗ってみてほしいです(*^^*)
案外、ハマるかもしれませんよ☆
絶叫マシン大好きな私から言いますと、ザフライングダイナソーは、絶叫マシンではありません。
ジュラシックパークの上空をプテラノドンと滑空し、遊覧飛行する、新感覚のコースターです!
映画の世界観を重視した、USJらしいライドアトラクションと言えます(ノ´∀`*)
絶叫を期待してた人は物足りないかもしれないけど、USJはこれでいいのです!
あまりに怖い絶叫マシンを造るとテーマパーク無視になっちゃうし、逆にそんなUSJは嫌です(´;ω;`)
因みにライドフォトあり!
撮影スポットありますよ♪
ラグーン沿いに走る時、左下チェックです☆
スリルを求めるならハリドリを、大空を飛びたいならダイナソーをオススメします♥
見た目怖そうに見えても、そんなことはありません(笑)
座席に座ってからうつ伏せになる瞬間が一番テンション上がりますよねー

携帯用金属探知機システムを取り入れたとのことですが、一般プレでは実施してましたが本番初日には実施していませんでした。
クルーの人員不足?
回転率
そう、気になっていたのですよね。
回転率すごく悪いです。
これから改善されることを望みます(´;ω;`)
回転率が悪い原因、いろいろあるみたいです。
・クルーが慣れていないのでスタートが遅れる
キューライン(待ち列)の上空に、帰ってきたライドがホームへ向かうレールがあります。
見ていると、早く帰ってくる時と、なかなか帰ってこない時があり....
乗り場で出発が遅れているのではと思いました。
・2レーン2台運行
1台8両編成×1列4人で32人乗れます。
2台なので合計64人分ずつ列が動きます。
待ち時間暇なので手動カウントしました(笑)

明らか少ない......1時間で乗れた人数が610人。
空席もカウントしての人数ですよ。
これは、みーんなダイナソー目当てで来たのなら12時間待ちも頷けます(-_-;)
シングルライダーは朝少しやってたみたいですが、ちょっとしたらシングルライダーもラインカットした模様です。
昼以降シングル一切実施せず。
次からは一人なので、シングル利用しようと思います(ノ´∀`*)
さすがに7時間もトイレ行けないとか.....無理ですよ(泣)
一人インパでアトラク重視の一番のデメリットです(´;ω;`)トイレという壁.....。
一般プレのときは3時間でしたのでなんとかいけましたが....。
そして公式では1時間に18台まわしていたようです。
1時間に543人ほどの乗車率で。
更にEパスも多いのでかなり待たされるのです。
列の進みは、まるでバックドロップ並み!
・クルーの人員不足
ハリドリにあるようなアナウンスもなにもなく、注意事項も言わずにいきなりうつ伏せになり、いきなり発進!(笑)
多分何か言ってるのでしょうけど、ゲストのテンション上がってるざわめきの方がすごくて何も耳に入ってこない(笑)
そしてこの超混雑にたいして全体的なダイナソークルーさん......の数がかなり少ないのですけど!!
下手したらハリドリより人員少ない!?
これは無理あるんじゃないですか?(・・;)
もう、課題がてんこ盛りです(笑)
ダイナソーは途中にブレーキ箇所がないので、ノンストップで最後まで進み続けます。
走ってる車両は常に1台。
それも、回転率悪い原因のひとつかなぁ?
これからいろいろ試行錯誤して、安全かつ快適にみんなが楽しめるアトラクションになっていってほしいですね(*^^*)
20日が除外日なので、21日祝日にダイナソー目当てのゲストがかなり殺到する恐れあります。
初日も、おしくらまんじゅう、友達とはぐれそうな勢い、ぎゅうぎゅう詰めで怪我人出てもおかしくない異常な光景でした(パークゲートとダイナソー入口)
ここ3年間USJにずっと通っていて初めてのこと。
恐怖を感じた方は非常に多く、なかには一般プレの時に押されてもみくちゃにされ怪我人も出ました。
USJ側もゲスコンの強化と、対策をもっとしっかりし、ゲスト側も、我先にって行くのではなくてもう少し周りを考えてほしいです。
特に、子どももいるのですよ。
大人たちに押し潰されそうになって、必死に母親が守ってました。
こっちも身動きとれずどうしようもなくて....。
一般プレのときでしたが、そんな一般プレとか知らず、ダイナソーとか関係なく、ただジュラシックパークエリアに入りたくて待っていた親子だったかもしれません.....。
明石花火大会歩道橋事故を思い出しました.....。
歩道橋の人数を許容オーバーし、群集雪崩が起きて将棋倒しの末死人、重軽傷者を多数出した恐ろしい事故でした。
しばらくは春休みということもあり、超大混雑は間違いないですね。。
ダイナソーに乗れなかったゲストが他のアトラクションに流れますので、パーク全体的にかなり混みあうと思われます。
Eパスも売れ行きが半端なく、年パスセンターも賑わっているとのことで、USJ15周年始まったばかり、まだまだこれから!
盛り上がりますよ(*^^*)
昔の寂れたパークはもう片鱗も見せてないので、本当に嬉しいですね♥
テーマパーク維持費にも相当なお金がかかりますので.....。
【追記】
3/19
15:00になってもラインカットしていません!


どうやら初日は、クルーの不慣れさ、不手際が原因と言われております。
雨の予報もあるなか、日程を避けた人が多いのか、USJ側も昨日よりスムーズに案内できているのではないでしょうか!
このまま、落ち着いていってほしいです(ノ´∀`*)
あんなことは初日だけと、思いたいです。
押し合いは、もう勘弁です.....。
あ、フライングダイナソーですが、キューライン屋根がほとんどなく、水飲み場も少ししかないため夏場はもしかすると整理券制になる恐れがあります。かつてのバックドロップのように。
整理券制にでもしないと熱中症で倒れるゲストが絶対出てくると思うのですよね......。
個人的に思ってるだけなので予想の範囲ではありますが、むしろ夏場こそ整理券制にしていないとUSJなに考えてるのって思いますww
ハリドリにあるような扇風機すらキューラインに見当たらないって、どういうことなのでしょう。
真夏、死人出ますって(-_-;)
因みに私たちが乗ったあとから雨が本格的に降りやまなくなりました。
しかしダイナソー動いてはいました。
途中悪天候で少し運休はしていましたが、微妙なところですかね(;´д`)
ジェットコースターの大敵は風です。
風速、あと雷雲が近づいてるときは絶対動かしません。
雨は場合によりけり。
ザーザー降りなら無理ですけど、多少の雨なら運行しそうです☆
ハリドリの基準と似たような感じでしょうかね(*^^*)
しかし、7時間45分もアトラクションに待ったのは初ですね(笑)
今までの最長は、ハロウィンのジェイソンで4時間半でした。
記録更新しましたね(笑)
4時間しか寝てなかったので、乗り終わったらすごく疲れました。
休みながらシールラリーをしました(*^^*)
新しいシールが出たようなのです☆
15周年開幕の!
他にもあるようですよ!

これは今まで貰ったことなかったです!
雨の日シールも無事にゲット~♪

因みに、今までの古いシール(エリアシール)はもう無くなるとのこと(泣)
上記のフェイスシールも!
まだ貰ったことない人は急いだ方がいいですよ!!
夜の雰囲気......

JPエリアより。
綺麗ですね~(ノ´∀`*)

連写してみましたよぉ

17日撮影分です。




位置エネルギーを運動エネルギーに代え、また運動エネルギーを位置エネルギーに代え、走行するジェットコースター。
物理学はあまり詳しくないですが、学びたいですね、、、興味がある分野は。
乗るのも勿論大好きですが、見ているのもまた大好きです。
シール集めに一通り全エリアまわったらまたJPエリアに戻り、雨のなか携帯弄りながらずっと眺めていました(*^^*)

人を乗せて走る娯楽の機械が、とても大好きです.......

次のインパは21日からの仕事のシフト次第ですが、しばらくはダイナソーダッシュ続きそうです(;´д`)
また分かったことなにかあればレポしたいと思います!
おまけ

やりすぎ自販機wwww

ミニオン可愛い!!!!


15周年のショーパレは、時間のあるときに見たいです♥
私の一番のインパ目的はいつでもアトラクションなだけに、しばらくはダイナソー一本で(笑)
シングル受付が終了した時に、ショー見に行こうかなぁ。
ティアラちゃんにも早く会いたいのですけどね(´;ω;`)
今年も、残留しているので嬉しいです(;´Д⊂)゜。
写真、早く納めたい.....
USJの女神......
Twitterでお写真拝見したけどめちゃめちゃ可愛かった.......(〃▽〃)
毎度長文すぎてすみません!(笑)
ここまで読んでくださってありがとうございます☆
USJは3/31で開園から15周年を迎えます!
開園当時高校生だった私も、31歳です(笑)
初めてUSJにお小遣いで行き、社会人になって初めて年パスを買い、クルーとして働き、辞めてからしばらくUSJから離れていましたが、ハロウィンが賑わいはじめて再熱!
もう、年パス無しでは生きていけない......
さぁやりすぎよう、生き返ろう!
みんなで今年の15周年、笑顔でハッピーに、リボーンしましょう(*^^*)!!
USJの15周年、開幕です♥