母との初2人旅①〜まずは長野飯山まで〜 | あっこのブログ

あっこのブログ

ブログの説明を入力します。

4年ぶりに転職することにした。そして今は有休消化中〜照れ

ということで、いつの間にか愛知から長野・新潟に移住して

結婚した妹のところに行ってきました車ダッシュ

 

1人で知らない道をいくのは心細いので、母を旅のパートナーに抜擢!!

で改めて考えたら、母との2人旅は初めてでしたびっくり

走行距離919キロの長旅となりました。

 

まずは妹との待ち合わせ場所の花の駅・千曲川へ向かいます。

恵那峡SAで休憩したけどまだお昼ごはんにはまだ早かったので、駒ヶ岳SAまでさらに移動。

ソースカツサンドの美味しそうな顔にロックオンされ、駒ヶ岳でお昼タイムに。

や〜、キャベツがたっぷり入っていてカツとのバランスがサイコーびっくりマーク

美味しかった〜〜恋の矢

 

一緒に伊豆で収穫された甘夏の生搾りジュースオレンジを飲んだよ。

ちょっぴり酸味を感じつつ、でも生ジュースだから一気にエネルギーが充電された気がした。

生のパワーはスゴイね乙女のトキメキ乙女のトキメキ

そして到着車、『花の駅・千曲川』

 

そして食べたのはスノりんというネーミングのソフトクリームソフトクリーム

雪下にんじんにんじんとりんごりんごのソフト。

おすすめ!って書いてあったので、迷うことなくコレに決めたよ

 

その後は馬曲温泉へ。

外湯は野天風呂。すっごく開放感があって気持ちよい景色でした。

野天風呂の岩縁の端っこは景色が独り占めできるスペシャルスポット。

私たちが入っていくとしばらくすると場所を交代して空けてくれて、よき場所で景色を堪能できました。

日本人の気配りの素晴らしさを体感しましたウインク

 

 

お風呂の後は、宿泊するところへ荷物を置いて夕飯はタイ料理のお店へ。

美味しくて、食べやすくて多いかなぁ。。って思ったけど、ペロリと食べ切ってしまいましたとさ。

 

次の日は朝早くから朝市へ行きます!

つづく・・・