通常モードとの見分け方
写真や動画を観たとき
・画面の左下に三角形のマークがつく
・ロード画面の通常モードで白かった部分が赤になる
・金色のマモノがいる
・敵のHPバーが点滅する
・空中に敵がいる
通常モードとの違い
・敵が1段階強くなる
赤ボコブリン、赤モリブリン、緑リザルフォスがほとんどいません(たぶん世界で1体ずつ)
金色のボコブリン、金色のモリブリン、金色のリザルフォス、金色のライネルがいます
・敵のHPが回復する
(HPは体力のことで、リンクで言うとハートのこと)
敵の種類によって違いますが、1度ダメージを与えた後しばらく攻撃しないと敵のHPが回復していきます
・空オクタ
木の板に空オクタが付いており、板の上にボコブリンなどがいたり、宝箱がある
空オクタは攻撃してこない
木の板にリンクが乗ることも出来る
・始まりの台地のライネル
始まりの台地に両手剣の白ライネル(バクダン矢)がいます
・セーブデータ
マスターモードのセーブデータは2つです
自分でセーブしたデータが必ず1つ以上残るので、オートセーブが2つ以上溜まることがありません(→やり直ししにくい)
他にもあるかも、、
けっこう難しい
まず、始まりの台地に赤ボコがいません
空オクタの宝箱を除けば敵の武器は同じなのでボコブリン(青)すら倒すことができません(武器が壊れる)
敵のHPが回復するので、拠点の攻略に少し苦戦します
ガノンも回復するので弱い状態でいくとかなり苦戦します(特に後半)
金色のマモノが強いです
攻撃力もHPも高いです
空にいる敵を無視してると属性矢で打たれます
慣れれば簡単
自分の装備が強くなれば通常モードとあまり変わりません
金のマモノがいっぱいいたらきついですが、通常モードで白銀のマモノがいっぱいいるときと気持ちは変わりません
複数体と同時に戦うときはHPが回復するのでちょっと面倒だなっていう程度です
ムジュラの仮面
マスターモードが出来るということはムジュラの仮面を入手出来るはず
これさえあれば難易度かなり下がりますね