初めて加藤先生のライブに参加できました。しかも、母(私)、娘、孫で参加でき本当にありがとうございました。

 ひとつ間違えれば、娘と私の間で火花が散っていたかもしれません。ただ、孫を先生に会わせたいという思いはありました。それがこんなにも早く実現できるとは本当に幸運でした。

 娘は私に遠慮して中々申し込めずにいたらしく、もし私と娘と一緒に申込んで、どちらかがダメだった場合、家庭的には問題にはならないものの、おそらく私は娘に嫉妬したかもしれません。また運よく両方が参加できることになっても、家のことでどちらかが辞退しなければならない事になるのだとしたら、最初から申し込むこと事態失礼な事になるので、色んな面でお互いに葛藤があったようです。

 後は夫の機嫌の問題があるのですが、どういう訳かすんなりと私達3人を行かせてくれました。


 初めてのライブなので緊張していましたが、会場に着いたら、スタッフAさんが話しかけてくださり緊張がほぐれました。


 ライブが始まり、先生の話が始まりました。   

 そして和気藹々と話をしながらの食事。


 先生が皆んなと話すために順番にテーブルを回られました。 


 クライマックス、先生の生歌が始まりました。


 私には懐かしい曲が沢山聴けました。 


ところが、突然先生が歌えなくなるというアクシデント発生!


 中々回復しない。


 なかむら屋さんが氣を送ること1時間。先生の喉が復活。


 この凄い現象を間近で観させていただきました。


 この間も先生は怯む事なくトークで楽しませてくださいました。


 やはり先生の歌は最高です。

 

 特に『勝手にしやがれ』『万里の河』は私にとって思入れのある曲だったので凄く高揚しました。「先生と一緒に歌いたい」って思うくらいで、知っている曲は口パクで歌いました。


 チャゲの『エピローグ』はここ2〜3日前ぐらいから記憶の奥底から出てきていて、曲は思い出せるのにタイトル名はなんだったっけ?と思っていただけに感激でした。魂まで先生の歌が響き、涙が溢れ出しました。


 最後を占めるのは『Last  Song』生で1番聴きたかった曲でした。


 まだまだ先生の歌に酔いしれたかった、、、というのが本音です。


 素晴らしい時間をありがとうございました。


 美味しい料理、スイーツをありがとうございました。


 加藤先生ありがとうございました。


 スタッフTさん、Aさん、のび太さん、そして参加された皆さんありがとうございました。


追伸:孫がのび太さんに❤️なるとは、、、