所沢の夕方を知らせる音楽って、
「故郷(うさぎ~追いし~♪)」
なのですが…
冬季は、毎日16時半に地域のスピーカーから流れて来ます。

それが5月より、17時半に変更になりました。
いわゆる「夏時間」に相成ります。

毎日、「この音楽」を聞くことにより時間を把握し…
ランニングに出る目安にいたしておる次第です。


同様に、地域のスピーカーからは、警戒情報や、行方不明老人の情報も流されます。

んでもって、この騒動になってからは…
所沢の藤本市長みずからの声での有線放送が度々なされております。

藤本市長は、
「外に出て適度な運動をして下さい。心身を健康に保ちませう。」
とか
「商店は、地域で助け合って営業して下さい。」
と言っております。

流石です。

「家から出るな」
とか
「営業するな」
とか、おかしなことは言ひません。

市長はよく分かってます。
お店や企業を潰したら、市に税金が入ってこなくなりますからな。

そして、家に籠もらせて「うつ」になったり、心身に支障をきたしたら、元も子もありませんからな。
家に籠もらせることは、健康増進と反比例になりかねませんからな。

うんうん。
俺も市長の言ふことに従ひ、必要至急に出かける際は、小さなお店を助けまくりますぞ。

マグロと一緒。
経済も俺も、止まったら死にます。




そうそう。
うちのカウンセリングルームのこと。

ゴールデンウィークまで対面相談を休止いたしておりましたが…
5月7日より再開いたしますね。

以前も書いたとおりです。

うちとしては、安倍や政府の一律10万円給付の「心意気」に応へ、「当初の緊急事態宣言期限の5/6」までの対面相談を控へることにいたしました。
当初の予定通り、5/7より本来の経済活動を粛々と再開いたします。

そもそも、我々のカウンセリング業・占い業には休業要請は出ておりません。

小生は、
「10万円もらふからには、1ヶ月対面相談を休み、おとなしくしていやう」
「10万円は対面相談の減額分に充てやう」
と「当たり前のこと」を実行しただけでありまして…。
日々、クライアントさまからの対面相談のご希望はござひます。

ただし…
対面相談の際は、ドア、窓をすべて開け放ち、お互いにマスク、手をアルコール消毒し、2m以上のソーシャルディスタンス取ってお受けいたします。

よって、「窓なしの小生の事務所」では行ひません。
「小川先生の2階事務所」も使ひません。
カウンセリングの棟の1階ルームのみでお受けいたします。

あと、緊急事態宣言下の大きな移動はお避けくださいな。

武漢でウィルスが発生した当時も書きましたが…
都市封鎖などによる人の移動を止めることが、最善のウィルス封じ込め対策です。
よって、人の長距離移動、大移動は、ウィルス対策として良くないのです。

東京や神奈川などからいらっしゃる分にはいいのですが…
「この対面相談のためだけ」に、はるばる遠隔地からいらっしゃることはお控へくださいな。

普段は遊び呆けてるくせに、この期に及んで、「人道」だの「倫理」だの言うヤツは来んでよろしいし…
俺と関わってもらわんでよろしい。

俺は人に「生きるチカラ」を与へておるのです。
そして、常に弱者の味方です。

恨まれるも叩かれるも、まったくもって結構。
そんな小さいことにこだわってやっておりませぬ。



さて。
夕方、門のところに、袋がぶら下がっておりました。

中を見たら、お薬の袋
ヘタクソな字を見た途端、すぐにサイトーだとわかりました(笑)。


「ブログネタがない人のためのお薬」(なぜかベビースターラーメン 笑)
のやうです。
ありがとな、サイトー♪

NinjaやCBRの爆音がしなかったので、おかしいと思ひましたが…
妻・Ricoちゃんと、ウォーキングで通ってくれたそうであります。

小川先生へのプレゼントもあったのですが…
今、流行のテレワークですから、出勤しておりません。

でも、サイトー。
来たんだったら、ピンポン鳴らして寄ってけよ(笑)。




あとは、画像でまとめますか。


さっきドラッグストアに行ったら…
またもやマスクが売られてまいた。

この頃、毎日ありますな。

普段、マスクなどしておらぬのですが…
またもや、買わなきゃいけないやうな気に駆られ、一箱買ひました。



うちの事務所、紫蘭が咲き始めました。
毎春、球根の植え付けをします。

以前は庭に植えてほったらかしだったのですが…
どんどん分球するので、毎年植え替えた方が良さそうな感じです。



ガーベラも咲きました。
これから秋まで、次から次へと咲きまくってくれます。



野原では、アオイ(葵)が咲き始めました。
葉っぱは、徳川家の御紋のあの形であります。



川沿ひでは、ポピーも咲き始めました。



夕方、ランニングに出やうとしたら、いきなりの豪雨。
警報まで出て、大量の雨が降りました。

ランニングをやめ、ウォーキングに切り換え…
宇宙船バッグにクロモコさんを入れ、背負って歩きました。

途中、BBA(愚母七十八歳)の家に寄り、ホッピーをいただきました(笑)。






そうそう!
お袋んところは、BSが映るのですが…

19時よりNHK BSで、KISSのジーン・シモンズの特集をやっておりました。
この度の日本公演で引退だそうです。



小生、幼少期よりずっとKISSを追いかけ…
ノーメイク時代のライブも、エース・フレーリー、ピーター・クリスを戻しての再結成の東京ドームも、行っております。

さすがのジーン・シモンズも爺さんになりましたなあ。
彼は、アクション映画にも悪役で出演しておりました。


そーいや…
70年代、KISSのライブが初めて日本で紹介されたのも、NHKさんだったもんなあ。

この番組、楽曲もふんだんに流れました。
NHKオンデマンドで、お金払って買おうっと。


ジーンの楽曲では、ロックンロールバリバリの「LadiesRoom」や「Nothin'ToLose」が大好きなんだけど…
みなさんの知ってるところで「ILoveItLoud」でも貼っときますか。

プロレスラー、故・スティーブ・ウィリアムスや故・テリー・ゴディの入場曲でありました。








にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ                      
にほんブログ村