もうね…。
豪栄道豪太郎クンの状況を見るにつけ、意気消沈ですわ(汗)。

ブログも、書く気、起きやしない(汗)。


ま…。
ニュースからブログネタ拾いますかね。


夜、狭山湖をランニングしてたら、クライアントさまからメール…
「センセ、多摩モノレールが、上北台から箱根ヶ崎まで延びますね」
とのこと。


調べたら…
多摩モノレール、やっと動き出すみたいです。

終点・上北台駅から八高線・箱根ヶ崎駅までの延伸ための予算を計上らしいです。

本当は、上北台駅~西武球場~小手指駅と延びてくれりゃ、みなにとって便利なんだけど…
なにせ第三セクター鉄道ですから、東京都と埼玉県をまたぐことができぬのでありませう。

南の終点・多摩センター駅からも、町田駅まで延伸予定みたいですわ。


多摩モノレールは、場外馬券場の立川駅も通りますし…(笑)
高幡不動も、多摩動物園も、はたまた土方歳三生誕の地・万願寺も通りますから…
大変面白い線ですぞ。

みなさんも、是非是非お乗りくださいませ。
頑張れば、上北台駅から狭山湖・多摩湖・西武球場まで歩けますし…(笑)。



次のニュース…。
海上自衛隊は、初の女性潜水艦乗組員を育成するやうです。


昔は、
「潜水艦乗りになったら、戸籍を消される」
だのと言はれておりました。

また、艦内は狭い上に、風紀上のこともあり、女性乗組員なんてありえないと思われておりましたが…
昨今、なり手がいないやうであります。

そのやうなことを鑑みての、女性乗組員育成らしいですわ。


それらのことは、さておき…。
立派ですなあ。

小生には想像つかないし、小生じゃ絶対に無理です。

以前も書いたと思ひますが…。
小生、閉所恐怖症なので~あります。

ヒトの特性として、ある程度狭い場所の方が落ち着くものでありますが…。
小生、身動きに支障のある場所は、ぜ~ったいに無理なのであります。

不安感いっぱいで、叫びだしたくなるのです。

ですから…
幼少の頃、みなが好んで遊んだ「土管の中」などは、無理だったのであります。

「福島の女子教員宅の便槽内で人が亡くなっていた未解決事件」など、想像しただけで身震いするので~あります。

潜水艦の中に数時間いただけで、小生は大声を出して発狂するものと思はれます。
「そのやうな任務」に志願するとは、ヒジョーに尊敬できます。



なーんて。
くだらない話を書いて参りましたが…。

仕方ない…
最後、大相撲のこと、行きますか。


もう、あとがなくなった豪太郎クン
けふは、元大関・高安との対戦。

土俵下で、覚悟の顔つきでありました。


でも、集中した立合いで、見事、髙安を撃破…。

しかし…
あと4連勝しないと大関は守れませんから、かなり苦しい戦いには違ひありません(汗)。



それにしても…
炎鵬はすごい。

けふも、朝乃山の腕をたぐり、押し出しました。

しかも炎鵬、小生と同じ身長ですぞ。
立派すぎます。


彼を見ていると、相手の張り手などを、しっかり目を開き、見切っております。
まるでボクサーのやうです。

舞の海よりも可能性を感じます。
立派、立派。



けふの解説は、琴風豪規の尾車親方
怪我や病気で小さくなりましたが、元気そうで良かったです。

彼のヒット曲、「まわり道」を彷彿とさせます。





狭山丘陵と、狭山湖の堤防










にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ                     
にほんブログ村