京都出町柳

花アトリエ&教室

月ノヒナタです☆

 

 

 

 

1月。

毎日めちゃめちゃ寒いですね(*´ω`*)

 

 

でも、こんなに寒い時期にお花屋さんには

春のお花がたくさんラインナップしています!

 

 

今日はそんなお花のひとつをご紹介。

このお花何かわかりますか?

 

 

蕾ですが・・・さあ何でしょう?

 

 

 

 

 

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

アネモネです♡

咲くとぱ~っと華やかになりますね♪

 

 

 

 

 

 

 

こんな色もあります

 

 

 

 

全部モナリザという品種です。

色によって印象が変わりますね。

 

 

 

 

アネモネはギリシャ語の「anemos (風)」に由来。

早春の風が吹き始める頃に

花を咲かせるからだといわれています。

 

 

 

 

通常お花を仕入れる時は色を指定して

注文したりしますが、

このアネモネはわりとこんな風に

色がミックスで入荷することが多いです。

 

 

 

最初の写真のように蕾の状態でも

あたたかい所に飾ればわりとすぐに咲きます。

 

 

そして、また寒い部屋に飾ると

閉じちゃいます^^

 

 

アネモネは、ちゃんと気温を感じて

ここちいい環境だとふわ~っと咲くんですね(▰˘◡˘▰)

 

そんなところもかわいいです♡

 

 

形も華やかなので、アレンジメントに入れると

自然と主役の座に(´∀`)

主演女優って感じでしょうか^^

 

 

 

 

また、春のお花いろいろご紹介しますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスン日程はこちら・・・・1月レッスン

 

 

 

1月レッスンのご予約(体験レッスンもこちらから)・・・1月レッスンご予約

お問い合せ・・・★★★