大学卒業まで沖縄で育った私。

沖縄では、登校時に白い息が出たら、大騒ぎだったんです。

今日白い息でたよね!って、友達とはしゃいでました飛び出すハート


そんな私が今は北海道に住んでいます。

最近の気温について、沖縄と北海道を比べてみると…

冬は20〜30℃ぐらい低いです笑い泣き
沖縄、暖かいなぁ〜びっくりびっくり最低16℃って笑い泣き
私は北海道での初めての冬ですが、最低−25℃までは、天気予報で見ました。
来月−30℃いくかな?!と、怖いもの見たさなのか、楽しみにしている私もいます。

「冬」に関する記憶といえば…

小2のときに、単身赴任していた父のいる福岡へ。

初めて雪というものを見て、少なく、溶けかけた雪を集めて、土混じりの雪だるまを作りました☃憧れてた雪だるま爆笑


中学の修学旅行で九州に行き、やはり息をハーハーしては、白い息出る〜爆笑と友人と大喜び。

寒い時期にやたら息をハーハーさせてる人を見かけたら、きっとそれはウチナーンチュです(笑)


大学卒業後は福岡で就職。

施設利用者の送迎業務もあったのですが、

ドキドキしたのは、踏み切りを通る時と、雪の降る中での運転です。

沖縄は那覇市内だけモノレールがありますが、電車がないので、踏切がありません。

車の教習所では習うので、思い出しながら運転しました驚き

雪が降ってるときの運転は、雪に対してワイパーすべき?!とか、滑ったりするかな〜畑に落ちないように…と、こわごわ運転して、肩こり半端なかったですネガティブ


沖縄出てから、内地をあちこち回る間に雪には慣れてきましたが、北海道は雪というか氷が厄介ですね煽り雪より凍結が大変ですあせる

沖縄だと大変なのは台風かなぁ。塩害も少し厄介かな🌊