4月末に30週の早産で生まれた次男。

生後8か月(修正5か月半)になった12月末から、離乳食のおかゆスタート

圧力鍋で炊いたほう美味しいかな~と手間をかけた(つもり)のですが、10倍粥、全っ然食べない悲しい

 

我が家は5人の子がいますが、第2子以外、離乳食はすごくのーーんびり進む感じです。

第2子次女は、離乳食もりもり食べ、1歳になると自ら母乳を飲まなくなり(卒乳って楽~ラブラブ

小柄な長女に比べてると背がグングン伸びて、いつも背の順では一番後ろ でしたが、

3歳半くらいから体重も増えてきて、1年生になったら長女と身長10㎝差なので体重は同じになり、

今では体重は追い越してしまいました滝汗

 

食べることが好きな子は、離乳食もすいすい進むのでしょうねニコニコ

 

次男も離乳食開始から約3週間、おかゆは食べないけど、スープ類は大好きだと分かりました。

母乳(ミルク)ばっかりだったんだから、飲むほうがハードル低いよね?!と思ったんです笑
 

おかゆほぼ食べてないけど、先に進んじゃえーということで、

お味噌汁に豆腐いれてあげてみたり、うどんすりつぶしぎみであげてみたりしていました。

 

そしてついに、3週間以上経ってやっと、おかゆをパクっ→もぐもぐができるようになりました!

上の子たちが、次男がパクっとする様子が可愛すぎて、交替でスプーン持って食べさせてます爆  笑

 

NICUのころから診てもらっている先生には、早産の子は離乳食もゆっくりでいいから~と言われていて、

年明けから、ゆっくりね~と言われていましたが、

同じ時期に生まれた子たちが離乳食が進んでいくのを見聞きして、焦っている自分もいました。

12月末からあげずに、年明けに開始していたら、離乳食がすすまない…と悩むのは1週間短くて済んだかも汗

 

5人目ですら、悩んだり焦ったりしちゃいますネガティブ

 

私みたいに、離乳食がすすまなくて焦っているママ、いますかね。

いつか必ず食べる日が来ます!小学生になっても離乳食ってことないですからね。

ちょっとだけおかゆや汁物など用意するの面倒だけど、「残念。明日は食べるかも」と、

気長に待ってあげてくださいほっこり