引っ越してきて、しばらく曇りや雨だったのですが、久しぶりに晴れた日☀

上の子たちは喜んでシャボン玉を持ち出して遊びに行きました。

私は下の子たちを追いかけてあちこち行くので、上の子2人がしゃぼん玉をしているところは見ていません。

 

夕方帰ってすぐお風呂の準備。

長女の服を見ると…なんか見覚えのある出来方のシミ(?)が真っ白なワンピースの前面に大量に笑い泣き

これは…シャボン玉に違いない笑い泣き前にもあったんです。白い服は要注意。

 

昔、ママ友がシャボン玉液が原因と思われるシミができたと言っていて、

ほんとー?!聞いたことないけど…と話したことがあり、

その後自分の子の服も白Tシャツにシミができたことがあったんですよ…

不思議なことに、一緒に遊んでいたはずの次女の服は、問題ないのです。

長女のニット素材のワンピースは、もう着れないくらいシミだらけでした。
yahoo知恵袋など見ていたら、

ジーパンの色が落ちたという方もいらっしゃったので、白に限らず100均のシャボン玉液には要注意かもしれません。

 

お湯でもダメ、酸素系漂白剤でもダメなんです。

100均のシャボン玉液(私が疑っているのは、下記↓の大容量ボトルと、変化球シャボン玉の液です)は、

含有成分で化学反応が起こるのかなぁあせる

シャボン玉液500ml | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)

 

シャボン玉(ハート) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア (daisonet.com)

 

↑これらがシミの原因になっていないだろうかと考えています。

 

クリーニングに出したら消えるのかなぁ。

でも服の値段よりクリーニング代のほうが高くなりそうなので、出さずに処分しました笑い泣き

 

シャボン玉をするときはシミになってもかまわない服で遊びましょう。

そして他の子についたりする可能性もあるので、みんなが集まってる公園とかではあまりしないほうが良いかもしれません…

皆でシャボン玉するのは楽しいですよね! 保護者の了承を得てから遊びましょうスター