4月から新しい幼稚園に通い始めて、まだ2ヶ月ですが…

一大イベントの運動会がありました!

例年10月に行っているようですが、今年は改修工事が始まるため

時期が早めて開催

 

当日朝4時に39.3の熱があって、座薬を使いました。

何度か夜中おきていましたが、座薬を使ってからは、よく眠っていました。

いつもより遅めに、8時少し前に起こしました。

8時40分には幼稚園に着かないといけなかったので、結構ぎりぎり(^^;)

木曜午後に発熱して、運動会当日の朝までずっと38度の熱がありました。

食欲もなくて、アイスクリームが主食化してました(^^;)

 

運動会も最初の準備体操とその次の出し物のときは、口数も少なくしんどそうでした。

担任の先生以外にも、園長先生や副延長先生、養護の先生が大丈夫?と時々気にかけて声をかけてくれていました。

9時半ごろだったので、4時に使った解熱剤の効果も切れてくるころでしょう。

 

10時に粉末カロナールを飲ませにいきました。

それからは楽になってきたようで、先生に話しかけまくる、いつものミーになっていました。

 

後半は親子ダンスとリレーで、ミーの好きなものばかりだったこともあり、テンション高いまま運動会を終えられました。

 

途中でリーちゃんもかけっこに参加しました。

小さいフラフープが置かれていて、次に走る子はその中で待つことになっていましたが、回そうとしたり、持って電車ごっこしたがったりして大変でした…

ゴールに年長さんが待ってくれていて、手作りのメダルをもらいました。

 

ミーのリレーは、1日半アイスが主食だったミーは体力落ちてキツイだろうと思っていましたが、想像以上の走りっぷりに感動しました。

私なら38度あったら走らないわ~笑

ミーのチームが優勝して、とても嬉しそうでした♪

 

広島からはるばる来てくれた祖父母と、お昼はガストに行けるほど元気に(^^)

 

年長で転園したミーにとっては、最初で最後の運動会。

なんとか出れて良かったです。

無理させちゃったので週末は寝込むかな…(^^;)