今日1月22日は‘ジャズの日’だそうですルンルン

2001年に東京都内にあるのJAZZ DAY 実行委員会が実施したそうで

由来は、JAZZのJAがJanuaryの先頭2文字でZZが22に似ていることからだそうですよ!

‘1月22日を日本のジャズの日に’として定着を目指しており

この日を中心として、ジャズのファン層の裾野を広げるため

ライブコンサートなど様々な活動が行われるそうです音符

 

 

足腰の筋力が落ちてきてしまうことで怖いのが転倒です

転倒してしまう事で骨折などのケガや

そこから寝たきりや認知症になってしまったりと

様々な弊害が出てきてしまいますアセアセ

 

 

そこで今回は

西洋医学的に考える

筋力の低下が起きやすい

“ロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)”

とは何なのか?

をご紹介します!

 

この“ロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)”とは

加齢により骨や神経・筋肉や靭帯など体を支え動かす器官(運動器)が

弱くなってしまい立つ・歩くなどの移動能力の低下を起こしてしまう事で

寝たきりなどの要介護になってしまったり、要介護になる危険性が高い状態のことを言いますアセアセ

 

日本ではこのロコモティブ・シンドローム該当者と40歳以上の予備軍と推定される人数を合わせると

約4700万人存在すると言われているそうです!!

 

原因として上がられるのが・・・

・骨粗鬆症やそれに伴う骨折

・変形性関節症による下肢の関節障害

・脊柱菅狭窄症からくる神経障害

と言われていますもやもや

 

 

“ロコモティブ・シンドローム

自らの運動器の機能低下に気付き、進行を予防するための運動習慣を

できるだけ早い時期からスタートさせることが大切である。”

と言われていて

確認するための“ロコチェック”“ロコトレ”が提唱されています!

 

【7つのロコチェック】

 

【ロコトレ】

・片足立ち

バランス能力をつける運動で

左右1分を1日3回

バランスが取れない時は

机や椅子の背もたれに手をついて行って下さい

 

・スクワット

足の筋力をつける運動で

深呼吸をしながら5~6回を1日3回

足の辛さがある場合は椅子に腰掛けて

手をついた状態で立ち座りの動きを繰り返し行って下さい!

 

また毎日の生活の中で

階段を使う・買い物に行くなど・歩く距離を増やしてみるなど

をプラスすることもロコモ予防になりますキラキラ

 

元気に健康に過ごしていけるように

まずはロコモチェックから始めてみませんか?おねがい

 

 

空気の乾燥で喉の不調が出やすくなってきています

風邪対策も含めて加湿・保温をして体調を整えてくださいね筋肉

 

龍 龍 龍 龍 龍 龍 恐竜くん 龍 龍 龍 龍 龍 龍

 

随時、新患様受付中

お気軽にご相談ください!

048-594-7973

 

 

 

〒366-0801

埼玉県深谷市上野台249-3-105

つかさはりきゅう整骨院

048-594-7973

 

駐車場は院前に2台有り

 

 

 

 

多くの患者様に笑顔で健康に過ごしていただけるよう

東洋医学的・運動学的な観点からサポートさせていただきます

捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)

腰痛症・五十肩・神経痛など

体の不調・痛みでお悩みの方お気軽にご相談ください。