今日11月18日は‘雪見だいふくの日’だそうです

制作会社のロッテが「雪見だいふく」のPRのために制定

11月は「いい」の語呂合せ

18日はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから命名されました

こたつの中で冷たいアイスを食べるのもまた美味しくて良いですよね~

 

前回の続きでトレーニングのお話を

今回は“筋力強化で変わるの3つの筋収縮様式”をご紹介しますキラキラ

 

 

①アイソメトリックトレーニング

等尺性収縮での筋力強化運動

等尺性収縮とは

関節を動かさずに筋肉を収縮させる運動です!

例えば・・・膝の下にクッションを置いた状態で潰すように力を入れる運動などがこれに当たります

ギプス固定などで関節が固定して動かないときのリハビリとして効果的です

注意として

この運動法は血圧が高くなりやすいため高血圧や心肺機能には注意です!!

 

②アイソトニックトレーニング

等張性収縮での筋力強化運動

等張性収縮とは

関節を動かして筋肉を収縮させる運動です!

この方法は最もポヒュラーな方法で

マシンやダンベルなどで負荷をかけながら行うトレーニングです

 

③アイソキネティックトレーニング

等速性収縮での筋力強化運動

等速性収縮とは

一定の速度で関節を動かし筋肉の収縮をさせる運動です!

速度が一定に保てる特殊な機械を使いトレーニングを行います

トレーニングの他にも筋力評価にも使われる方法です

 

もし筋力強化で持久力を高めたい!

そんな時は

②のアイソトニックトレーニングが

効果的と言われていますキラキラ

 

“トレーニングの7原則”と“筋力強化で変わるの3つの筋収縮様式”で

楽しく怪我のないトレーニングをしていきましょう照れ

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま 牛しっぽ牛あたま 牛しっぽ牛からだ牛あたま 牛しっぽ牛あたま 牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま

 

23日(勤労感謝の日)は通常診療

とさせて頂きます!

宜しくお願い致しますニコニコ

 

 

 

随時、新患様受付中

お気軽にご相談ください!

048-594-7973

 

 

 

 

〒366-0801

埼玉県深谷市上野台249-3-105

つかさはりきゅう整骨院

048-594-7973

 

駐車場は院前に2台有り

 

 

 

 

多くの患者様に笑顔で健康に過ごしていただけるよう

東洋医学的・運動学的な観点からサポートさせていただきます

捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)

腰痛症・五十肩・神経痛など

体の不調・痛みでお悩みの方お気軽にご相談ください。