昨日のレッスン。
とにもかくにも変奏。それ以前に伴奏付け。
勿論5級でもあります…無いのは指導グレードだけ。演奏はその代わり聴奏がなくなります。


ハナから変奏して、更にもういっちょ。
…アホかムキーそんなにパターンないわ!

で、未だにコードがわからない。

いや、流石に1・4・5はでますよ。基本型なら属7もでます。

2の1ってなんだよ。1の2ってマリオかよ。

しかも、必ずドッペルドミナント。

訳がわからないよ。

キュウベェがわくので…6級からやり直してます。


これが6級。昨日の課題です。これ、転調してるところにドッペルドミナントぶっこみます。

でも第1展開をいれないといけないので…

これ見てやります。口笛

5しか書いてないから属7は自分で探しましょう状態。

第2展開まで書いてあるので、頭の隙間に叩き混む。


即興の練習用だけど、答えばっかり書いてあるので初見練習用。
先生には、ブルグ30番で初見練習って言われてますが、(ヾノ・∀・`)むり。

はあ。今年受けれるんかね~ガーン

モーツァルトソナタは、やっと展開、再現まで行きました。後は最後まで…弾く練習ガクリ

課題曲は2ページ目のアルペジオを頑張ります…笑い泣き手首痛くて泣きたくなるわ。

そんな感じで1時間やりました。

来週までにモツのソナタあわせます。

今日は久々ゲーセン行った。



めっちゃ取りましたww