次なる旅へ・・・ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

次なる旅へ・・・



いかがだったでしょうか?



全4回にわたってお送りしてきた世界一周後の転職活動 虎の巻。



転職活動する人や世界一周をこれから考えている人の少しでも参考になれば嬉しいです。









僕が世界一周から帰国して、早くも3ヶ月が経った。



着ている服はシャツ系が多くなり、カバンは容量や機能性よりも見た目やスマートさ重視。



帰国後すぐは毎日持ち歩いていたデジカメも、今では家の机の中に眠っている。



すっかり日本の生活に馴染んでしまっており、世界一周をしていたのなんて遠い昔のような気がする。



って、仕事はまだ始めてないけどね(笑)




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-沼津丼
やっぱり食は日本が一番!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-前菜三種
ここまで見た目にもこだわる料理の数々は、世界で日本だけだと思う!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-まぐろ
いまや世界各国で刺身は食べれるけど、やっぱり日本のものが一番^^









3ヶ月経って、初めて自分のブログを全て読み返してみた。



全部読むのにかかった日数3日間!!  ※もちろん、一日中読んでたわけじゃないよ



数えてみたら、記事の総数500件超(1年半で)。



よくもまあ、こんだけ書いたもんだ(笑)





『あ~、このときこんな風に思ってたな~』とか、『そうそう、このおっちゃんが・・・ww』とか、



『記事には書けなかったけど、ここではこんなことあったな~』とか、色んな記憶がよみがえった。






誤字脱字や変な言い回しがところどころあったり、



あまりの疲れからか、書いてある文章自体が自分でも??だったり、笑っちゃうような箇所もたくさんあった。



誤字脱字は正直恥ずかしいんで、チャチャッと直そうとも思ったが、



旅で書いた文章をありのままを残すという意味で、あえてこのままにしようと決意。



まあ、大目に見てくだせぇ。









帰国後の記事でも書いたが、帰国してからたくさんの旅友と再会した。



旅友の多くは数日~1週間程度しか一緒にいれなかったし、そんなに長く行動したわけでもないのに、



会えば昔から知ってる旧友のような感じがし、僕を懐かしい気持ちにさせてくれた。



やっぱ趣味や価値観が一緒の人たちって、いいよね!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-村上夫妻
イースター島、ビーニャ、チェンマイでお世話になった村上夫妻




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ちゃら
ちゃらちゃら~




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カマコ
カマコ様は、やっぱりカマコ様




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-まこさん
一緒にW杯決勝をスペインで観戦したまこさん




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-愛子さん
東京から静岡に帰る途中、わざわざバイト先に立ち寄ってくれた四川・甘粛省の旅友・愛子さん









世界一周をしたという事実と共に、そんな旅友たちと出会えたことが、一生の“タカラモノ”。



そんな気持ちを胸に、このブログを終わりたいと思う。



※って、ブログを〆るの2度目だけど(笑)









また、何かあったらブログ書くと思うんで、それまでしばしのお別れ。




それでは、皆様お達者で~!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-パスポート
次の旅へ出るためにパスポート切替へ。

イスラエルやイエメンなど中東のVISA満載のパスポートはちょっとね・・・










PS:


記事を書かなかった9月も毎日300人を超える読者が、このブログを訪問してくれた。


記事がアップされてないのにもかかわらず、読者登録してくれたり、メッセージまでくれたり・・・。


本当にありがとうございます。




世界一周中やこれから世界一周をしようとしている旅人からは、


『ブログの情報、参考になりました』や『行きたい国が増えました』なんて言われちゃったり。


ほんと嬉しかったです。




今後とも、このブログをよろしくお願いします^^














―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周