世界一周 総まとめ ~心からのありがとうをみんなへ~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

世界一周 総まとめ ~心からのありがとうをみんなへ~



2010年4月9日。



前夜祭で大盛り上がり→深夜帰宅→パッキング終わらず→明け方まで奮闘(笑)



しかも途中に足りないものがあることに気づき、深夜ドンキへ行くドタバタっぷり。



フラフラになりながらも、当日の朝、地元の友人に迎えに来てもらい、無事成田へ。



もちろん、ロンドン行きの機内は、ずっと爆睡だった。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-narita









そして、2011年7月8日。



上海→沖縄経由→羽田で、地元に無事帰還。



川崎駅の変わりっぷりにちょっと驚いた(笑)




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-川崎
川崎駅東口の地下街へ降りるエスカレータの屋根が・・・











気づけばあれから、もう1ヶ月以上。



まとめやランキングをしてたので、旅の記憶は鮮明だけど、もう遠い過去のよう。



部屋の隅に置かれている汚れたバックパックだけが、僕が旅してきたことを実感させてくれる。













旅から帰ってきて、友人によく聞かれること。






『旅に出てなにが一番変わった?』







どうだろう?



自分自身では何かが変わった実感はほとんどない。



たぶん、変わっているのだろうけど、それは徐々に変わったものなので、自分ではなかなか気づけない。



むしろ逆にどこが変わったかを、みんなに聞きたいくらいだよ(笑)



誰か教えてくれぃ!!










あと、『価値観の変化』についても、よく聞かれる。



もちろん、日本では体験できない&経験できない様々なことをしてきたので、



価値観の幅は広がったし、多様性に富んだものにはなっていると思う。



ただ、自分本来の価値観が変わったかというと、そうでもないかな。



どこにいっても、やっぱり自分は自分だ!!













この旅を通して一番感じたことは、『受け入れることの大切さ』



世界、特に宗教や人種の違う国では、自分(日本)と価値観&物事の考え方は違うのが当たり前。



その違ったモノを、日本を基準にして考えることも出来るが、それでは意味が無い。






まずは、受け入れること。



そして、それを呑み込むこと。



そうすることによって、その土地や人の気持ちが理解できる。






旅人との会話の中で耳にした『日本では○○○』。



よく僕も思ってしまったし、その気持ちは分かるのだが、やはりそこは『ここでは○○○なんだ』の方がよい。






宗教や人種の問題、先祖や精霊に対する考え方などは、今の日本の生活では身近にないものばかり。



そういった一つ一つを、日本を主体に考えるのではなく、まずは現地のモノを受け入れることが大事。



それを呑み込み、知り、そしてそこで初めて日本や他のモノと比べることにより、理解へと繋がる。






こういった考え方は、日本にいた頃には出来なかったこと。



おかげで、世界でいろいろなモノを知ることが出来た^^












最後に、このブログについて。



旅前、旅後も含め17ヶ月間書いてきたが、ここまで多くの人に読んでもらえるとは思っていなかった。



情報系ということで、どちらかというと旅人向けだったのにも関わらず、日本にいる人からの声も多くもらい、



『一緒に旅をしているみたい』や『次回は絶対ここに行きます』など、嬉しいコメントをたくさんもらった。






旅中も、ブログを読んでくれていた旅人とよく出会い、本当に仲良くさせてもらった。



特に南米では、現地の旅人からよく声をかけてもらったっけ。



僕的にも一番ブログを頑張った地域だったので、メッチャ嬉しかった^^






最初、ブログは安否確認や自分の日記のような感じでしか考えていなかったが、



次第にこのブログが旅のモチベーションの一つになり、人と人とをつなげるツールの一つにもなった。



途中、正直ブログを書くのがめんどくなったり、しんどかった時もあったが、



最後までブログを書き続けることができ、本当に良かった。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-世界科
旅やブログを通じて知り合った仲間とは、帰国後も遊んでもらってます




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-チャラ
一緒にイグアスの滝へ行ったチャラ男とも再会。って、相変わらず全然チャラくないけど(笑)




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-スイカ割
みんなでスイカ割り!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-代々木
夜の代々木公園での記念撮影(ちょい暗め)














さて、高校生の頃から目標にしてきた『世界一周』も、これにて終了!!



これからどうしようかな・・・。









日本で就職?






いや、経験を生かして海外で就職でしょ??






それとも、学生やっちゃう???






いやいや、地球をもう一周っしょ????









う~ん。



どれが一番ワクワクするかで決めよっ^^




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サクラダ
今回の旅では行けなかった想い出の地・バルセロナや




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-NY
ニューヨーク、




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-雨季のウユニ
雨季のウユニはまたいつか行きたいな~













ということで、このブログもこれにておしまい。



自己満で始めたこのブログも、旅の終盤では1日1000人近い読者に恵まれ、



みんなにポチっとしてもらった世界一周ランキングでは、最高位4位。



本当にみんなのおかげで、ここまで頑張れました^^









いつも遊びに来てくれる読者のみんなに・・・






このブログを通じて出会ったみんなに・・・






そして世界で出会った何十万という現地のみんなに・・・






心からの『ありがとう』を^^














―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周