世界一周まとめ Vol.8 ~こどもアルバム~
Q. 世界一周中、一番安らいだ瞬間は?
A. 子供たちの笑顔を見たとき^^

イエメンの街角で、恥ずかしがり屋な男の子に遭遇

ブラジルのジャングルの奥地で、木登りに夢中だった女の子たち
世界を旅している間、現地の子供と絡む機会が多かったので、よく一緒に遊んだり、写真を撮ったりしていた。
いや~、子供っていいですよね!!

黒人系の子供はほんと髪型がおしゃれ@サンティアゴデクーバ/キューバ

子供たちと一緒に縄跳びしたり@ギョレメ/トルコ

魚とりをしたり@イースター島/チリ

エイリアンに襲わせてみたり・・・@パンプローナ/スペイン
子供の笑顔を見てるだけで、ほんと癒されます。

笑顔サイコーな赤ちゃん@カンクン/メキシコ

車に必死に捕まりながらも、いい感じの微笑み^^@キト/エクアドル

足をプラプラ@サナア/イエメン

このお花、あげるよ!!@シャングリラ/中国
世界を旅していると、どうしても落ち込むときや凹む時、イライラする時がある。
そんな時でも、ふと無邪気な子供たちの顔を見てたら、なんだか心が安らいだ。
子供って、不思議な力を持ってるよね。

YHで会った、超キュートな女の子@レイキャビク/アイスランド

ホテルのプールで一緒に遊んだ現地の子供@パムッカレ/トルコ
アジアでも、欧州でも、中東でも、南米でも、どこだって子供の笑顔は共通!!
人物写真の中では、圧倒的に子供の写真が多いので、今回はそんな写真を集めた『こどもアルバム』です^^

ガレキの山で遊んでいた子供たち@夏河/中国

青い瞳が魅力的な男の子@バルパライソ/チリ

まつげ長っ!!@パンプローナ/スペイン

ピースサインをくれようとした女の子@ボゴタ/コロンビア

ハンモックに揺られて気持ち良さそう@カナイマ/ベネズエラ

スーパーで熟睡中@ウシュアイア/アルゼンチン

着せられた感満載の王子様@イスタンブール/トルコ

カメラの撮られ方をよく知ってる、将来有望な女の子@キト/エクアドル

海外ではお父さんと子供という絵によく出会った@ボゴタ/コロンビア

アジアでもよく見た光景@パクベン/ラオス

動物界でも・・・って、これはメスか@ジブラルタル/英領

やっぱり親子の絵はいいね^^@マグダレナ島/チリ
そんな子供たちの笑顔を奪ってしまうのが、戦争や内戦。
つい20年ほど前まで、内戦が行われていたカンボジア。
ポルポト政権の虐殺によって、多くの罪無き子供たちが命をなくした。
そんな暗い歴史を持つカンボジアだが、今の子供たちの顔には笑顔が溢れていた^^

多くの子供も犠牲になったトゥールスレーン収容所@プノンペン/カンボジア

お出かけ用の綺麗な衣装を着飾った子たち@アンコール遺跡の郊外/カンボジア

僕らの後をずっとついてきた子供@アンコール近くの村/カンボジア

このアンニュイな顔、大好き!!@アンコール遺跡/カンボジア

遺跡の中で歌が・・・導かれてみると、3人の女の子がハモってた@アンコール遺跡/カンボジア
人種、宗教、政治によって戦争を繰り返してきた人類の歴史。
数々の遺恨があるのは分かるけど、もうよくね?と正直思ってしまう。
いつまでいがみ合っていても終わることはないし、大人がいがみ合うのを見て育つ子供たちが心配。
これ以上、子供たちの苦しむ顔は見たくないのは、僕だけじゃないはず。

子供たちにはユダヤ人も、

パレスチナ人も関係ないのにね・・・

サンタクララにあった子供とゲバラの像@キューバ

南米では子供が仕事している光景によく出会う@バジェグランデ/ボリビア
見るのは、『笑顔』。
そう、これだけで十分です!!

水鉄砲で遊ぶ無邪気な子供たち@バンコク/タイ

元気にバク宙を披露してくれた男の子@ホイアン郊外/ベトナム

ずっとしかめっ面をしていたモノ売りの子供だったが、ゼリーをあげたらこの表情@アンコール遺跡/カンボジア

アラブの子供は目がホントきれい!!@サナア/イエメン

川と共に生きていた姉妹@アマゾン/ブラジル

突然の日本人の学校訪問に、生徒が集まる集まる@トリニダー/キューバ

子供のこういう仕草、いいですよね@パンプローナ/スペイン
そして・・・

毎日毎時間毎分、世界のどこかでまた新しい命が生まれている@友人宅/アメリカ
世界の子供たちに、Love&Peaceを・・・

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周