世界一周ランキング Vol.7 ~絶景編 夕日&朝日、夜景~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

世界一周ランキング Vol.7 ~絶景編 夕日&朝日、夜景~



みなさんは、最近空を見上げましたか??






地元に帰ってからはや2週間。



旅中と比べて、僕が空を見上げる機会は、確実に減っている。



夕日の時間を気にすることはなくなったし、朝日の時間なんて夢の中(笑)



海外ではあれだけ撮っていた空や夕日の写真も、地元に帰ってきてからは一枚も撮っていない。






今回の世界一周で、僕は何度空を見上げたことだろう。



何回夕日を見たのだろう。



いちいち数えてはいないが、その数はこれまでの人生で見てきた数をゆうに超えるだろう。









抜けるような青空。



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アメリカ 青空
ニューメキシコ州の道/アメリカ










空と雲が織り成す、清々しくも力強い景色。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-稲城 青空
稲城/中国




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ウシュアイア 夕焼け
ウシュアイア近郊の道/アルゼンチン














何度となく見た夕日&夕焼けの空。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-べラット 夕焼け
べラット/マケドニア




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンティアゴ・デ・クーバ 夕焼け
サンティアゴ・デ・クーバ/キューバ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-バラコア 夕焼け
バラコア/キューバ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-バラデロ 夕焼け
バラデロ/キューバ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-オアフ 夕焼け
オアフ島(ハワイ)/アメリカ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ナイル 夕焼け
ナイル川/エジプト




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アマゾン 夕焼け
アマゾン川/ブラジル




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アンコール 夕焼け
アンコールワット/カンボジア




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタフェ 夕焼け
サンタフェ/アメリカ









地上で唯一宇宙を感じさせてくれる、夕焼けから夜に変わる瞬間。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-宇宙 パラグアイ国境
パラグアイ&ブラジル国境




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-宇宙 ウユニ
ウユニ塩湖/ボリビア




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-宇宙 アメリカ
アルバカーキ近郊/アメリカ









夜の街の景色は、昼とは別の顔。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ドブロ 夜景 ランプ
ドブロヴニク旧市街のランプ/クロアチア









そして、また一日が始まる。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-飛行機 朝日
飛行機から見た朝焼け/アメリカ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ニャチャン 朝日 バス
ニャチャン手前で見た、バスの車窓から見た朝日/ベトナム









今回は、そんな空と雲と太陽、それに人々の暮らす街並みが創りあげる絶景のランキング。



ただ、こういった絶景は、その日その日の天候によって大きく左右されるので、



僕が見ることの出来た瞬間のランキングではなく、今回は絶景ポイントとしてのランキング。



風景好き&写真好きの人には、ぜひ訪れて欲しい場所ばかりです。














≪夕日ランキング≫









第3位 タオ島/タイ



島のメインビーチが西側に面するタオ島は、毎日がマジックアワー。



夕暮れ時には潮が引くため、広くなったビーチを利用して、



BAR on the Beachやファイヤーダンスショーが毎日開催される。



ダイバーだけでなく、ゆっくりしたい人にもおススメな夕日スポット。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 タオ









第2位 イースター島/チリ



太平洋にぽつんと浮かぶイースター島。



村北部にあるタハイの儀式村は、モアイ+夕日が見れてしまうパーフェクトな夕日スポット。



太平洋の真ん中でしか見ることのできない、雲と空と海、そして力強い太陽が作り出す絶景。



この光景を見るだけでも訪れる価値のある夕日スポット。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 イースター ひき




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 イースター アップ










第1位 ジェリコアコアラ/ブラジル



ブラジルきっての夕日スポット。



大西洋が国の東側に面しているため、国土のほとんどで夕日を海側に望むのは難しいブラジル。



そんなブラジルの中で、海に沈む夕日を見れる村、ジェリ。



ビーチ沿いで乗馬したり、カポエイラを見たりしながら眺める夕日。



“こんなに美しい夕日がこの世にはあるんだ”と、素直に思える絶景です。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 ジェリ 船と人




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 ジェリ カポエイラ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕日 ジェリ 砂丘から















≪朝日ランキング≫







第3位 カウアイ島/ハワイ(アメリカ)



カウアイ島には、手付かずのビーチがたくさん残っており、そんなビーチから見る朝日は雰囲気◎。



朝日スポットは、もちろん東側のビーチ。



観光客に混じって、地元の人もたくさん訪れるので、地元の人たちと話しながらの朝日待ち。



地元に住むおじいちゃんからもらった、カウアイコーヒーの味が忘れられない。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 カウアイ









第2位 シナイ山/エジプト



ダハブから朝日ツアーに参加して訪れたシナイ山。



モーゼが十戒を授かったとされるキリスト教の聖地でもある山だが、朝日の絶景スポットとしても有名。



僕は、ルクソールからの夜行バス明けと、かなりきついスケジュールだったが、なんとか登頂。



夜空に輝く自分の星座(さそり座)を久々に見ながら、朝日を待つこと3時間。



神聖な山で見た山の間から見えた朝日は、まさに神々しかった^^




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 シナイ









第1位 イースター島/チリ



イースター島強し!!



島ランキング1位、夕日ランキング2位に続き、朝日ランキングでも1位にランクイン。



朝日スポットはもちろん、島東部にあるアフトンガリキ!!



15体のモアイで有名な、島内でも随一のモアイスポットであるが、2011年1月1日未明に日本人が大集結。



集結した理由は、もちろん『初日の出』^^



総勢30名以上の日本人で、最高の瞬間を目撃してきました!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター1




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター2




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター3




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター ジャンプ 女2
初日の出の時に撮った、好きな写真。AKIEさん&YUKAの2011年初ジャンプ!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター ジャンプ たく&しゅう
同じく好きな写真。旅○のTAKU&SHUさんの初ジャンプ!! 




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日 イースター ジャンプ俺
おいらも2011年初ジャンプ♪♪




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イースター 朝日 ジャンプみんあ
そして、最後はみんなで大JUMP~!!せ~のっ!!!!
















≪夜景ランキング≫



※今回はNYや香港・ビクトリアパークなどに行っていないため、高層ビル群の夜景はランキング外









第3位 キト/エクアドル



すり鉢状のくぼみ部分に広がる旧市街。



ちょっと治安が悪いのが玉に瑕だけど、丘の上から見る夜景は溜め息もの。



今回はボリビアのラパスに行っていないため、ランクインしたという噂もあるが、絶景は絶景(笑)



丘の上に行く場合には、特に女性は治安に注意!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夜景 キト









第2位 マラケシュ/モロッコ



アラブの国で夜景??という感じかもしれないが、マラケシュのスーク近辺の夜景は、“優しい”夜景。



企業の看板やネオンサイン、蛍光灯がない、眩しすぎない優しいネオンは、



先進国の夜景に慣れてしまった僕らにとって、なんだか心温まる光景。



スークや中心となるフナ広場からは、毎夜活気ある人々の声が聞こえ、各屋台からはスパイスの匂い・・・。



アラブの活気溢れるメディナで、ぜひ“優しい”夜景を^^




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夜景 マラケシュ









第1位 メキシコシティ/メキシコ



まさかの1位は、メキシコシティ(笑)



しかも、街中の景色ではなく、高速道路から見えた夜景。



バスの車窓から見えた、宝石のようなオレンジ色の光たちを前に、僕は言葉を失った。



高原都市らしく裾野に広がった温かみのある暖灯(オレンジ色の光)は、まるで光の絨毯。



でも・・・






まさかの写真なし(><)






せっかくの1位なのに、ほんと申し訳ない。



ベラクルスからの夜行バスだったので、北部・北東部からのバスならば、この1位の夜景が見れるはず。



メキシコシティへの夜行バスは、熟睡厳禁です!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夜景 メキシコ
バスからの写真はないので、せめて空撮写真を・・・















≪番外編≫









ウユニ塩湖



ここは、もはや別格。



夕日も朝日も夜景(星空)もエントリーしちゃいそうなので、別枠で。



4年前、高校の同級生と雨季に訪れ、2度目となった今回は乾季の訪問。






実は、当初ウユニは訪れるつもりはなかったんだけど、



誕生日前になって近くにいたため、どうせならウユニで迎えたいなと思い、行っちゃいました。



おかげで、最高の仲間たちと出会うことができ、27歳の誕生日を迎えることができました^^






乾季だったので水は張ってなかったけど、夕日&星空&朝日と全て完璧っ!!



トリックアートやジャンプ写真など、22時間の塩湖滞在を思いっきり楽しんじゃいました。






今までウユニまでは、12時間近くかかるラパスからのバスもしくはオルーロからの鉄道しか手段がなかったけど、



今後は、予定では年内、僕の予想では来年、ウユニに国際空港が完成する予定なので、アクセスも○に。



空港が出来ればアメリカから直でウユニへ入れるらしいので、みなさんもぜひ何もない究極の白銀の世界へ!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ウユニ ジャンプ男
RYO&僕のジャンプ!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ウユニ ちはるJUMP
噂のCHIHARUジャンプ!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ウユニ 朝焼けに向かう4人
朝日に向かう4人組












―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周