バンコク屋台戦争 | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

バンコク屋台戦争



以前にも書いたが、今回の僕の世界一周を支え続けてくれたアジアン料理。



店の数の比率から、中華料理や日本料理が多かったが、タイ料理も大好きニコニコ






バンコクでは、ソンクラーンはもちろんだが、やりたかったことがもう一つ。



それは、“屋台の食い倒れ”









もうね、もうね・・・



毎日どの屋台で、何を食べようか、ほんと悩んじゃってます。



だって、どれもおいしそうだし、何より安いんだもん!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-屋台1
カオサンや寺裏周辺では、朝から夜まで屋台が立ち並ぶ・・・




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-屋台2
地元の人も、外食をする方が圧倒的に多いそう




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-屋台3
タイは魚介類が豊富なので、日本人には嬉しい^^









大体一皿、30~70バーツ(約83~193円)ほどで、



ビールをそれなりに飲んだとしても、一人150バーツもあれば十分♪♪



※1バーツ≒2.75円






ほんと幸せだ~( ̄▽+ ̄*)











ということで、今日は仁義なき“バンコク屋台戦争”と銘打って、屋台飯を一挙大公開。



アフリカ大陸やアメリカ大陸にいる旅人諸君は、ヨダレを覚悟してください!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トムヤムガイ
タイ料理といえば、やっぱりトムヤムスープ。これはガイ(鶏)バージョン@40バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トムヤムラーメン
トムヤムラーメン@50バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トムヤムチャーハン
トムヤムチャーハン@50バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カオマンガイ
タイの伝統料理、カオマンガイ@35バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-パッタイ
日本人に人気のパッタイ@40バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-タイ人に人気のパッタイ屋
タイ人に人気な王宮近くのパッタイ屋さん




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-海鮮パッタイ
少し甘めだったので、僕的にはイマイチだったが、タイ人には大人気だった海鮮パッタイ@70バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イエローカレー
イエローカレー@45バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-えびのハーブ炒め
日本人の口にあう、海老のハーブ炒め@55バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-おかゆ
優しい味が嬉しい、鶏のツミレ入りおかゆ@35バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-スキ
日本でもタイスキとして有名なスキ。屋台では、一人一皿@50バーツ




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-10バーツラーメン
カオサン名物10バーツラーメン。正直そんなにだったが、他のラーメン屋も同じようだったので、安さならここ。













あと、アジアということで、日本のモノも溢れ返っていた。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-日本のカレー
完全に日本人をターゲットにしたカレー屋さんののぼり




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-モス
見つけた瞬間、テンションアップアップになり、目が輝いちゃったモスバーガー




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-桜祭り
スーパーにも日本のモノが盛りだくさん。春ということで、桜祭りの特設スペース。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-日本のアイス
宇治金時とか懐かしすぎです(><)あぁ~、買い占めたい・・・。













VIVA BANGKOK!!













―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周