キューバ総まとめ ~キューバの魅力とは~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

キューバ総まとめ ~キューバの魅力とは~



キューバの魅力はいったい何だろう。



キューバ革命、カストロ・ゲバラ、社会主義、古い町並み、カリブ海、音楽 etc...




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カピトリオ 朝焼け




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アメ車




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゲバラ像




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-葉巻




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-JAZZCAFE



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-椰子の木と太陽




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ビーニャ 夜景











3週間キューバで過ごさせてもらったが、ほんと魅力ありすぎっ(><)



一度も飽きることがなかったなぁ。









そんな中で、「キューバの一番の魅力は?」と聞かれたら、間違いなくこう答える。



“人”










旅人の間でよく、「この国の魅力は?」と聞くと、『人の良さ』と返ってくる国がある。



他にこれといった魅力がないため、そう返ってくることが多いのだが、



キューバは、本当に“人”こそが魅力な国だと思う。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ベランダにいるおばちゃん




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-黒人と




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゲバラの刺青




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-山の中で乳母車




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-JAZZ 踊る地元民










もちろん、キューバには革命にまつわる観光名所や音楽や絵画など、見所は多い。



それでも、地元の人たちと絡みながら過ごす毎日には、数々の名所や名演・名画も遠く及ばなかった。












ハバナの旧市街や他の町のセントロを歩いていると、



何を見るでも、何をするでもない、ただ街歩きするだけが一番楽しいことに気づく。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-キューバ仕様の子供




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-AYUMIと子供




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 ドアから顔出す俺




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 街角 AYUMI









一見無愛想なおっちゃんも、『Hola』と一声かければ、くしゃっとなるくらいの笑顔を返してくれる。






1つ4円のお菓子を売るおばちゃんは、1つ買ったら、『君の幸運に』ともう1つおまけしてくれた。






路上野球に混ぜてもらったら、帰り際に『お土産』と言って、ウィニングボールをくれた。







愛車のアメ車を修理するおっちゃんは、『今あるものを大切にしなければならない』と語ってくれた。






サンティアゴの宿の主人は、政府批判をしながらも、最後には『この国が好きなの』と満面の笑みで答えた。









キューバを旅するときには、ぜひ観光だけではなく、現地の人々とたくさん絡んでほしい。



その分だけ、絶対キューバを好きになれるから。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-踊り子と俺




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-バラコアの人たちと










物凄いスピードで移り変わる世界情勢の中で、キューバもまた変わってきている。



たしかにキューバ政府への不満も、数多く聞いた。



キューバも情報化社会になりつつあり、外の情報が入れば入るほど、不満も募るだろう。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-防波堤の上に乗る若者




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 寝ているおっちゃん









それでも、今まで見てきた中南米諸国の中で、一番豊かな国だったと思う。



これはもちろん、物質的な豊かさではない。



“心の豊かさ”だ。









国民、みな貧乏と言われるキューバ。



それでも、陽気に毎日過ぎ行く日常を楽しみ、人への思いやりも忘れない。



そんな素晴らしい国で、素晴らしい体験ができ、本当に良かった。



心からそう思う。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 おっちゃんと犬




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 踊り










予定では、今月から配給手帳が廃止され、今年中には、大きな政変があるかもしれないという。



いつまで社会主義体制が続くのか、いつまでラウル現議長が国民を引っ張っていけるのか。



その答えは誰にも分からないが、キューバが大きく変わる日はそう遠くないと思う。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 バラコア




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 馬車




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 車 修理










いつも思うが、変わってほしくないというのは旅人のエゴである。



今の暮らしを変えるか、変えないかは、そこに住む人たちが決めることであり、



旅人の僕らが決めたり、望んだりするものではないと思う。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 車




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-白黒 線路とバイク










ただ1つ言えることは、“今、この瞬間”のキューバに来れて、本当によかった。









キューバで出会った全ての人たちに・・・。



~Muchas Gracias, Hasta la vista~













―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周