【ご活用ください】キューバ国内移動の詳細 ~実際の行程、各町の時刻表・料金表~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

【ご活用ください】キューバ国内移動の詳細 ~実際の行程、各町の時刻表・料金表~



≪リアルタイム:アメリカ≫


僕のお洒落したい願望をアメリカにいる友達が叶えてくれました。



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-買い物 入り口
LAから車で1時間ほどのところにある、Camarillo Premium Outlets



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-買い物 MAP
デザートヒルズよりも近くて、カジュアル~セミフォーマルのショップが充実している






ただ、自分は荷物を全部持ち運ぶバックパッカーの身。


必要最低限のモノしか“絶対買わない”と心に決め、いざ出陣!!







え~、結果は・・・


惨敗です(x_x;)



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-買い物 DKNY
だって、大好きなDKNYが、店内商品全品50%OFFですよ!!



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-買い物 袋
結局、こうなりました・・・







まあ自分でも薄々気がついてますよ、ダメパッカーって。


こうなったら今持ってる服、全とっかえしてやろうかな・・・( ̄▽+ ̄*)









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~









キューバの交通機関については、前回の記事のとおり。



以下は、今回の旅で僕が使った公共機関の詳細です。




≪ルート≫


ハバナ→サンティアゴ・デ・クーバ→バラコア→(サンティアゴ)→トリニダー→

シエンフエゴス→サンタクララ→ハバナ→バラデロ→ハバナ→ビニャーレス→ハバナ




≪各区間ごとの詳細≫


・ハバナ→サンティアゴ Transtur社 51CUC 15時間(7:40発22:30着)

・サンティアゴ→バラコア Viazul社 15CUC 5時間(7:45発12:40着)

・バラコア→サンティアゴ Viazul社 15CUC 5時間(13:00発17:45着)

・サンティアゴ→トリニダー Viazul社 33CUC 11時間(19:30発6:30着)

・トリニダー→シエンフエゴス Viazul社 6CUC 1時間20分(13:00発14:20着)

・シエンフエゴス→サンタクララ TAXI 6CUC/人 1時間(8:00発9:00着)

・サンタクララ→ハバナ 鉄道 10CUC 8時間半(19:42発4:10着)

・ハバナ→バラデロ Transtur社 11CUC 2時間半(9:40発12:15着)

・バラデロ→ハバナ市内 TAXI 50CUC/台 2時間(12:45発14:35着)

・ハバナ→ビニャーレス Cubaturのツアーに混載 15CUC 6時間(7:30発13:30着)

・ビニャーレス→ハバナ市内 Transtur社 12CUC 3時間(14:15発17:15着)






≪各都市の情報≫


・ハバナ

Viazul社のバスターミナルがセントロからはかなり遠いため、

カピトリオ周辺に宿泊する人は、Hotel Inglaterraの前から乗れるTranstur社が便利。

バラデロ、ビニャーレス、トリニダー、サンティアゴなど主要都市は網羅しているが、

バスの出発は朝のみのため、サンティアゴ行き(7:40発)だと一日潰れてしまう。

よって、サンティアゴ行きだけは、Viazul社の夜行バスをおススメ。

チケットは、事前にHotelの中にある旅行会社で購入しておく。


鉄道駅は、セントロの南に位置しており、カピトリオやオビスポ通りは徒歩圏内。


≪ハバナ→サンティアゴ≫

Viazul社
毎日9:00、15:15、18:45(Express)、22:00 51CUC 所要15時間(Ex.は12時間)

鉄道
毎日数便(運休の可能性あり) 30CUC 所要15時間









・サンティアゴ

バスターミナルからセントロまでは、約3kmと少し遠い。

そのため、荷物がある場合は交通機関を使う方が良い。

TAXIはだいたい1~2CUCだが、セントロ方面に大通りを約300m歩いたところに、

ジャケットを着ている人がおり、その人に乗り合いTAXIを頼むと、0.4CUC。

その他、市内バス(たぶん1番のバス/1CUP未満?)やbicitaxiでも行ける。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンティ 時刻表
Viazul社のサンティアゴからの時刻表




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンティ 料金表
料金表









・バラコア

Viazul社のバラコア-サンティアゴ間は、1日1便。

サンティアゴ発が朝で、バラコア発が午後イチ。

※サンティアゴの時刻表参照



バラコアまで行くことが確実な人は、ハバナ間の行きか帰りを飛行機もおススメ。

ハバナ⇔バラコアは、週2~3便飛行機があり、所要2時間、料金135CUC。

バスだと、移動時間だけでも20時間以上かかり、さらに料金も66CUCと安くない。

時短や効率を考える人なら、飛行機を選ぶのが良い。

ちなみにハバナ⇔サンティアゴの飛行機は、毎日の運行で、料金105CUC。

バラコアのセントロから空港まではbicitaxiで2CUC、バスターミナルまで1CUC。









・トリニダー

トリニダーのバスターミナルはセントロ近くにあるため、とても便利。

どのCASAも徒歩圏内にあるため、TAXIの利用を考えずにすむ。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トリ サンティ
Viazul社 トリニダー-サンティアゴ間




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トリ ハバナ
Viazul社 トリニダー-ハバナ間




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-トリ バラデロ
Viazul社 トリニダー-バラデロ間









・シエンフエゴス

シエンフエゴスのバスターミナルは、鉄道駅と隣り合っており、中心まで10ブロックほど。

CASAが集まる場所(セントロ手前)までは、6ブロック程度なので歩ける距離。

バスは主要都市と結ばれているが、本数が少ないので注意。

よって、ハバナやサンタクララへは乗り合いタクシーがおススメ。


あと、鉄道に関しては運休に注意!!

僕は前日に運行を確認したのにも関わらず、当日にまさかのドタキャン。

せっかく朝4時前に駅まで行ったのに・・・(涙)


≪シエンフエゴスの交通情報≫

シエンフエゴス→サンタクララ 鉄道 所要2時間(4:10発)
 ※運休になることが多いので、駅で要確認




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-シエ 時刻表
Viazul社 時刻表




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-シエ 夜中の駅
朝4時に行ったのに、無情にも閉まっていた駅舎









・サンタクララ

バスターミナルからセントロまでは4km弱。

歩くにはつらい距離なので、馬車利用がおススメ(1CUC)。


シエンフエゴスからTAXIを利用した場合、

セントロに程近い近距離バスターミナルの横で降ろされる。

そこからなら中心まで徒歩10分以内なので、十分歩いていける。

ただ、その場合客引きが周りにいないので、自力でCASAを探すこととなる。


鉄道駅はセントロの北にあり、ハバナやサンティアゴ行きがある。

運行については、駅の窓口にある当月の時刻表を見る。

運休することもあるので、当日張り出される運行情報を要チェック。


僕が鉄道を利用した日は、ハバナ行きが3便あったが、どれも微妙な時間帯。

早く着いたり、遅く出たりしたくなかったので、19:42発4:10着の便にした。

実際の運行は、出発が1時間遅れの20:30だったけど、到着は定刻だった。

列車の中は、ほとんどが6人コンパートメントの欧州スタイル。


≪サンタクララの交通情報≫

サンタクララ→ハバナ(セントロ) 乗り合いTAXI 20CUC




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ バスの時刻表
Viazul社 時刻表




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ 駅
サンタクララの鉄道駅は、中心部の北東に位置する




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ 鉄道の時刻表
鉄道の時刻表




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ 当日の運行
時刻表はあくまでも予定で、実際の運行に関しては、当日の張り出しを見るのが確実




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ 6人コンパ
サンタクララ-ハバナ間で利用した列車なの内部。欧州と同じ6人コンパ。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタ 雑魚寝
夜行列車だったので、キューバ人家族とみんなで雑魚寝。お母さんが大きい人で、狭かったぁ(笑)









・バラデロ

ハバナからはViazul社(10CUC)ではなく、Transtur社(11CUC)がおススメ。

乗り場がセントロのHotel Inglaterraの前なのはもちろん、

降りる場所も滞在ホテル前と、door to doorで楽チン。

料金は1CUC高いが、移動のことを考えれば、かなりお得だと思う。


ちなみに、バラデロのバスターミナルはCalle 36付近。

ヒカコス半島の先端のホテルまでは、かなりの距離があるので、馬車かTAXI利用。


帰りは、友人がハバナの国際空港まで行くため、TAXIをシェア。

ハバナのセントロを経由、空港行きで50CUC。

TAXIが少なく足元を見られたが、ハバナ市内から空港までも15CUCかかるので、妥協。

交渉次第では、もう少し下がると思う。


時短したい人やハバナ国際空港へ直接行きたい人は、

Viazul社のバスターミナル前にいるTaxiと直接交渉。



≪バラデロの交通情報:ホテルの旅行会社で聞いた情報≫

バラデロ→ハバナ市内 Transtur社(door to door) 11CUC 9:00

バラデロ→ハバナ Viazul社 10CUC 8:00、11:00、15:30、18:00

バラデロ→ハバナ国際空港 シャトルバス 25CUC ※時間はその都度確認









・ビニャーレス

ハバナからのバスは、Cubaturのツアー便乗のチケット(15CUC)を購入したため、

ラム酒工場やタバコ農家、プレイストリアの壁画を見学できた。

Cubanacanのツアーデスクで買うと、交通のみで12CUC。


ビニャーレスにバスターミナルはなく、全て教会前の旅行会社から発着。

ハバナやトリニダー、シエンフエゴス以外に、バラデロへのシャトルもあり。



≪ビニャーレスのバス情報≫

・Viazul社

ハバナ 12CUC 8:00 14:00 所要3時間半

シエンフエゴス 32CUC 8:10 所要7時間

トリニダー 37CUC 8:10 所要8時間


ビニャーレス-ハバナ市内 ミニバス 15CUC 随時

ビニャーレス-シエンフエゴス シャトル 35CUC 7:30 所要5時間

ビニャーレス-トリニダー シャトル 40CUC 7:30 所要6時間






※上記は、全て2011年2月20日~3月13日までの情報







―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周