ペンギン天国からお魚天国へ
ビューンと飛んできました、ビーニャ・デル・マル!!

サンティアゴ郊外にあるビーニャは、チリきってのリゾート地
いや~、暖かいって・・・いいですね!!
久々の一面の青空、開放感のある海、そして少し歩くと汗ばむ気候。
サイコーです^^
サンティアゴをすっ飛ばして、ここに来た理由はもちろん・・・
海鮮!!

宿から徒歩30分の魚市場

魚屋さんやレストランの人はもちろん、一般の人も魚を購入できる

朝一に水揚げされたものばかりなので、新鮮度は抜群^^

美味すぎたホタテ。レモンを絞って、その場で実食!!

市場にいた捌き士

この人たちは捌き専門で、どんな魚もあっという間に捌いてくれる

これならめんどくさいエラ取りや皮剥ぎなど、すべてやってくれるので便利
イースターまで、ビーニャで海鮮三昧じゃ~!!!

海鮮料理初日は刺身に、ムール貝のワイン蒸し♪♪ う~ん、贅沢^^
≪プンタアレーナス→ビーニャ≫
プンタアレーナスからサンティアゴまでは飛行機(ワンワールド世界一周航空券)で3時間強。
サンティアゴ国際空港からビーニャまでは市内バスとバスを乗り継いで、トータル2時間半ほど。
空港からバスターミナルのある『Pajaritos』まで市内バスで行き、
そこでビーニャ行きのバス(15分に1本、片道$3,200~3,500、往復$5,900)に乗換え。

ビーニャのセントロにあった、同名店舗『Tu Kasa』(笑)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周