マナウス~ベレン 航路1200kmの遥かなる旅④ ~アマゾン写真館~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

マナウス~ベレン 航路1200kmの遥かなる旅④ ~アマゾン写真館~




今回、アマゾン川を5日間かけてゆっくり下ってみて、



僕は『本当に良かった』と、心の底からそう思う。



5日間の船旅は、時間がないと絶対出来ないことだが、



毎日様々な姿を見せてくれるこのアマゾン川を、



たった3時間で飛んでしまうのはあまりにももったいない。





~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-マナウス 荷積み
この船旅の最初の楽しみは、マナウスでの荷積み風景






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-マナウス バナナ兄ちゃん
バナナ兄ちゃん。汗だくになって働く、川の男達を見れます^^













マナウスから出航後は、毎日朝日と同時に目が覚めた。



そして、船上での一日が始まる。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-朝日






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-太陽と船






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-岸辺






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-岸辺2 だけど離す






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-小船






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-漁船







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-小船2







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-水没した木







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ジャングルロッジ1






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ジャングルロッジ2






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ジャングルロッジ3







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-船3艘






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-太陽とマスト







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンタレン港







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-港







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ハンモック







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-デッキのシャワー







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-oyako






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ファンキーじじい







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仲良し5人組













川を見ていると、あっという間に時間は過ぎていった。



そして、アマゾン川が一番輝く時間帯へ・・・




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景1






~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景1.5







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景2







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景6







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景3








~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景5








~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夕景4












日が落ちると、辺りは静寂に包まれる。



聞こえるのは、船のエンジンの音と虫の音だけ・・・







とはならず、毎晩12時までノリノリの音楽がガンガンかかる(笑)



12時をまわると、さっきまでの爆音が嘘のように、船上は静まり返った。



毎晩見上げた星や月が本当に綺麗だった。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夜の港町







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-夜のデッキと月













そして、最終日。



幾重ものジャングルを掻き分けた先に見えてくるベレンの高層ビル群は、



今までの景色とのギャップからか、異様な光景に見えた。




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ベレン







~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-NYみたいなベレン
ちょっとマンハッタンの景色に似てる・・・















こんな感じの5日間。



ぜひ一度みなさんも、することは何もない5日間ですが、



刻々と変わるアマゾンの姿を望みながら、ゆっくり川下りしてみませんか?











―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周