グアヤキルにてガラパゴス準備 | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

グアヤキルにてガラパゴス準備



グアヤス川の河口に位置するグアヤキル。



エクアドルの首都はキトであるが、国内最大の都市はここグアヤキルである。



ここに来た理由は、もちろんガラパゴスに行くため。



エクアドル本土から900㎞西にあるガラパゴス諸島は、



グアヤキルもしくは首都のキトから飛行機でアクセスするのが一般的だ。









グアヤキルの滞在は、全てガラパゴスの準備に使った。



と言っても、1泊しかしていないけど。



昔からガラパゴスは南米の中でも絶対行きたい場所だが、



いざ行くことになると、諸島内の情報を全く知らない・・・。



ということで、ガラパゴスについて、お勉強。












市内観光は、正直イグアナ公園に行ったくらい。



ほとんどホテルに引きこもり、情報収集もしくは寝てました(笑)


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カテドラル
カテドラルとイグアナ公園


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イグアナ
でかっ!!これが第一印象(笑)


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イグアナ えさ
なかなかの顔つきです


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イグアナ 夜
夜通ったら、道端で寝よりよった


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-リス
イグアナのほかにもリスや鳥がたくさんいた


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-米とラーメン
ガラパゴスではマグロを食べれるらしいので、米を購入。マグロ丼楽しみ^^












ガラパゴスについて調べてみると、どうやら今は乾季で1年の中でも1番寒い時期らしい。



こんなことすら知りませんでした。



水温も低いらしく、なんと20℃以下の時もあるという・・・。



これはドライスーツの出番か??



ガラパゴスでは、ゾウガメ・イグアナと同じくらいダイビングを楽しみにしていたのに、



果たしてできるのだろうか??



欧米人はいつも平気そうだが、水温20℃でウェット1枚だけとかだったら、泣くよ。



まあ、これについては、行ってみてから情報収集だな。












ということで、今からガラパゴスに行ってきます!!



ガラパゴスでは、たぶんブログの更新はできないと思うので、



10日間ほどブログをお休みします。 ※できそうなら更新します



それでは、みなさん。








Hasta luego~!!


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-空港 鯉
グアヤキル空港には鯉がたくさんいます














≪空港から市街へ≫


空港から市街へは僕はタクシーを利用。


所要10分で、$5の定額制、帰りも同額。


市内バス($0.25)でも行けるらしいが、疲れと時間のなさからタクシーにした。


あと、空港では到着階(1F)のJuan Valdez Cafe裏の椅子でPC使用可能。


電源は床にあり、ちょっと分かりにくい。


無線LANはCafeで何か買えばパスワードがもらえる。速くて、快適。


コーヒー1杯($1ちょい)でこれなら、利用価値は高い。


国内線の待合ターミナルには、無料LANがあり。











―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周