南米での運は全て使い切ったかも・・・  ~奇跡のアップグレード~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

南米での運は全て使い切ったかも・・・  ~奇跡のアップグレード~



マドリッドからグアヤキルへ飛ぶ朝。



いよいよ南米へ行くんだというワクワク感で、高揚しながら空港へ。



いつもの通り、2時間前にチェックインし、免税品をぶらっと見てから、搭乗口へ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-マドリッド空港1
近年オープンした真新しいT4ターミナル


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-マドリッド空港2
ほんと無駄にでかかった


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-イベリアの機体
スペインのナショナルフラッグ・イベリア航空の機体にはW杯チャンピオンの文字が・・・











搭乗口につくと、さすがエクアドル行きだけのことはあり、もう人種が違う。



ほとんどの乗客は、メスティソ(スペイン人と南米の先住民との混血)だった。



う~ん、すでに南米の雰囲気。



そんな雰囲気の中、搭乗ゲートが開くのを待っていると、カウンターから声が・・・






『Senor Tsukasa, Senor Tsukasa, Japones』






んっ?



俺、呼ばれてる??



『何かしたっけな~』と思いつつも、カウンターへ。



すると、カウンターのお兄ちゃんが、めっちゃ早いスペイン語で話し始めた。












やばい、全然理解できない・・・。



困惑した顔を悟ったのか、すると彼は英語で、



『You, UPgrade, Business class, OK?』












∑(゚Д゚)






『えっ、ビジネスクラス??』












思わず、日本語で言っちゃったよ(笑)



理由は分からなかったけど、どうやらホントだそうです。


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-チケット
手書きで書き換えられた座席番号












『おいおい。いいのかな~』



と思わず自問自答してしまったが、なんという幸運!!



お兄ちゃんに誘導されるがまま、優先搭乗のゲートへ。













機内に入ると、なんとも言えない広々としたスペースが、僕を待っていた。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-座席
広くてフカフカした座席


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-画面
テレビモニターはPC画面並み


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-リクライニング
フラットはもちろん、マッサージ機能まで


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-機内
ゆったりとしたビジネスクラスのスペース











海外の長距離線で、ビジネスクラスに乗るのはこれが2回目。



1回目はメキシコからペルーへのフライトで、マイレージを利用した。



んっ??



そういえば、前回も南米インのフライトだったな。



なんだか不思議な縁を感じる、南米線。












席に着いてゆっくりしていると、運ばれてきたのは・・・


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-シャンパン
ウェルカムドリンクのシャンパン












シャンパンの後には、アメニティグッズが配られた。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アメニティ
ポーチ


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アメ中身
中身は、アイマスクや耳栓、美容液など


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ロクシタン
スキンケア系は全てロクシタンでした












そして、いよいよ食事の時間。



高級レストランのようなメニューが配られます。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-メニュー
昼食のメインは3品からチョイス


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ワインリスト
メニューにはワインリストまで












どれも美味しそうで目移りしたが、サーモンのムニエルと白ワインをオーダー。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サーモン
料理もさることながら、ワインがうまかった~


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-チキン
夕食はチキンの包み焼き












食事が終われば、睡眠タイム。



せっかくなので、座席の機能をとことん使いこなしてやりました。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ブエナビスタ
フラットに倒して、マッサージを受けながら、ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブを観る


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-フラット
フラットにするとこんな感じ モデル:ロベルトさん













今回の飛行機には一人で搭乗されてる方が多く、時間が経つにつれ、自然と会話が始まった。



僕も隣のマリアさんや逆サイのロベルトさんと色々話した。



とても上品な方々で、お二方とも会社の経営者だった。



会話の中で『僕は無職で、今は旅人です』と告げると、目を丸くして驚いていた(笑)



まあ、そりゃそうだ。



なんでそんな人がここにって感じですよね。









自然に会話が始まるこういった雰囲気が、ビジネスクラスのいつもの姿なのかは分からないが、



機内はかなりオープンな世界で、ビジネスクラスは社交場であることを改めて感じた。



次は、ちゃんと自分の力で乗りに来よう。



そう、心に誓う。












いつもは長く感じる13時間のフライトは、ビジネスクラスのサービスと、



周りの方々の気さくさもあって、あっという間だった。



空港に着き、出国ゲートを出ると、外には有名人でも来るのかと思うほどの人だかり。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-グアヤキル空港
うん、南米に来たっていう感じ













ちなみに、今夜の寝床はここ。



深夜近くに着く予定だったので、まあいわゆる空港泊です。



幸せだった機内から1時間、早くも現実が・・・



あのフルフラットのシートが早くも懐かしい。









―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周