すべてがうまくいかない日ってありますよね・前編  ~モロッコ入国~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

すべてがうまくいかない日ってありますよね・前編  ~モロッコ入国~


モロッコ行きの朝。



9時半にはホテルを出て、午前中にはアフリカ上陸を目論んでいた。



朝パッキングをし、いよいよ出発という時に、



昨夜少ししゃべったモロッコ人に話しかけられる。






『君はたしかPC持ってたよね?家族とskypしたいんだけど、少しだけ貸してくれないか』






スペインに長期の出稼ぎで来ていることを知っていた僕は、快く彼にPCを貸した。



しかし・・・






彼は、家族・友人と次々に話し、気づけばもう10時45分。



傍らで本を読んでいた僕も、さすがに限界が来て、



そろそろ出発したい旨を伝えると、彼は『あとちょっと』と。



そして、ここからさらに30分、会話は続いた・・・









結局、ホテルを出たのは11時半近かった。



この遅れが、これから続く運のない一日の引き金になろうとは、



この時の僕は、もちろん知る由もなかった・・・












ホテルから港までは歩いて5分ほどで、すぐに着いた。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アルヘシラス 港
アルヘシラス港









早速、チケットを購入するため、チケットオフィスへ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-窓口
こんな感じで、各社のオフィスが並んでいる









スペインのアルヘシラスからモロッコ方面には、2つのフェリーが出ている。



モロッコのタンジェ行きとアフリカ大陸にあるスペイン領セウタ行きの2つだ。






僕は最初、航行距離が短く、次の目的地であるティトゥアンにも近い、



スペインの飛び地・セウタ行きに乗ろうとしていた。






ただ、値段を見てみるとタンジェ行きの方が6€以上も安く、



さらに、2時間はかかると聞いていたタンジェだったが、



ファストフェリーなら1時間で着くことも発覚。









さあ、ここからシンキングタイム。



出発時刻は、同じ13時。



航行時間は、セウタ35分、タンジェ60分(共にファストフェリー)。



現地からティトゥアンまでかかる時間は、



セウタ(モロッコ国境から)30分、タンジェ1時間強。






ただ、これに出入国の時間を考慮しなければならない。



スペイン領であるセウタでは、到着後国境まで各自でバス移動し、



国境越えを陸路で行わなければならない。






一方タンジェの場合は、フェリーの中でスタンプをもらうことができる。



この差はとても大きい。






セウタでの国境越えは、移動時間も含め、少なくとも1時間以上はかかるだろう。



そして、何より陸路の国境越えがめんどくさい。












ということで、値段も安かったこともありタンジェ行きに乗ることにした。



これが最初の選択ミス。









フェリーは予定時刻どおり、13時に出港。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-フェリー
ファストフェリー


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-さらばスペイン
さらばスペイン


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ジブラルタル
昨日登ったジブラルタルの山


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-かもめと太陽
かもめと太陽









そして、フェリーはたしかに14時過ぎ、港に到着。



港にはTanger MDと書いてある。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-タンジェ港









もちろん、僕はここがタンジェであることを疑いもしなかった。



ただ、僕が持っていた歩き方(09~10年版)の情報とは、港の様子がだいぶ違う。









明らかに周りに何もない・・・



メディナが見えない、街も見えない・・・









歩き方の地図では、タンジェ港からバスターミナルまでは歩いて行けると書いてある。



まあ、とりあえず歩いてみようと、僕は外に出た。






すると、すぐに警官に呼び止められた。



ただ一言『バスに乗れ』と言われる。



僕が『歩いてタンジェのバスターミナルまで行く』と答えると、



警官は『お前はクレイジーすぎる。無料だからバスに乗れ』と。



けっこうマジで言ってきたので、言われるがままにCTMの無料バスへ。






バスターミナルまではすぐに着くだろうと思っていたが、5分経っても着く気配がない。



するとバスは高速道路に乗った。









???



このバスはどこに向かっているんだ?



そういえば、乗るときに行き先を確認しなかった・・・



もしかして、このバスはタンジェ行きじゃないのか?









様々な疑問がこみ上げてくる。



そんな中ふと外に目をやると、高速道路の標識に“Tanger 36km”と書いてあった。









ここで、ようやく落ち着いて考えることが出来た。



たぶん僕が着いた港は、タンジェと名前はついていたが、全然別の場所にあったのだろう。



だから聞いていた情報や歩き方の情報とも違う。






そういえば港にあったターミナルビルは、メチャクチャ新しかった。



たぶん、出来て間もないのだろう。






そうこうしているうちに、バスは30分後タンジェのCTMバスターミナルに到着。



時刻はすでに14時近かった。 ※スペインと時差1時間あり







≪後編へ続く≫







―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


携帯の方は、↓をクリック!!
にほんブログ村 世界一周