宿情報・イタリア ~フィレンツェ、モンタニャーナ、ヴェネツィア~
≪フィレンツェ≫
『Archi Rossi Hostel』
住所:via faenza, 94r. firenze Florence, Italy
料金:8人ドミ 24€
備考:バス・トイレ共同、ロッカー、朝食付
ネット環境:フリーWi-fi、宿のPC無料(6台)+各部屋に無料PC1台
おススメ度:★★★★★ Great!!
フィレンツェの中央駅(SMN)より徒歩5分強にある有名宿。
欧米人が多いと思ったら、韓国人、香港人がたくさんいた。
特に韓国人が非常に多く、W杯の韓国戦ではみんなで「テーハミンゴ!!」
宿は非常に大きく、200名は収容可能だと思う。
Hostelというよりは、学生寮に近い雰囲気で、施設もそんな感じ。
部屋は8人ドミで、人が入ってしまうくらいのロッカー付き。
さらに各部屋には無料のPCが1台設置されており、自由に使える。
水回りも問題なし。
食堂はとても広く、朝食は毎日数種類の中から選べる。
夕食も土曜以外は格安で食べられ、味もよかった。
サラダ2~2.5€、パスタ2.5€、ピザ2.5€。
宿の入口でビールは500mlで1€、ワインは2.5€で販売。
宿はフィレンツェらしく、とてもアーティスティック。
至る所に絵画やポスター、石像がおかれており、
部屋へと通ずる廊下は落書きだらけだった。
ガヤガヤしたのが嫌いじゃなければ超おススメの宿!!






≪モンタニャーナ≫
『Montagnana 2 - Città Murata』
住所:Via Circonvallazione Nord, 239, 35044 Montagnana
料金:4人ドミ 17€
備考:バス・トイレ共同、ロッカー付
ネット環境:フリーWi-fi
おススメ度:★★★★★ Great!!
たぶんモンタニャーナでは、宿の選択権がそんなにないと思う。
それぐらい小さい街にある快適なYH。
立地は城壁の外側に面しており、スーパーは宿の真裏とサイコー。
城壁の西門から徒歩3分、鉄道駅からは徒歩15分ほど。
館内は驚くほど綺麗で、文句なし。
トップシーズン前だからか、人はほとんどおらず、ドミを占有。
宿の外には広い庭もあり、郊外のYHらしいのんびりとした環境。
22時半に宿の表門が閉まり、それ以降は裏門で管理人を呼ばなければならないが、
この街で22時半以降遊ぶことはないので、問題ないと思われる。
のんびりするにはちょうどいい宿。



≪ヴェネツィア≫
『Archie's House』
住所:不明 以下≪アクセス≫参照
料金:6人ドミ 20€
備考:バス・トイレ共同(お湯は有料)、小型ロッカー付
ネット環境:フリーWi-fi、宿のPC無料(3台)
おススメ度:★★★☆☆ 普通
駅から徒歩15分ほどの本島内にある宿。
オーナーのアーチーさんは各国語を操り、日本語もそれなり。
自作のヴェネツィアmapをくれたりホスピタリティ溢れる。
卓球が好きで、よく宿泊者を誘ってピンポンしてる。
部屋はなかなか大きく、2段ベッドでないのが嬉しい。
小型ロッカーもあり、貴重品管理も大丈夫。
部屋もなかなか綺麗だった。
ただ難点は、シャワーのお湯が有料(8分/1€)なこと。
しかも、有料なのにお湯は温くチョロチョロらしい(笑)
部屋の中にある洗面台では熱々のお湯が出るので、
顔や髪、簡単な洗濯物ぐらいはここで洗える。
中には洗面台で全身を洗った強者もいるとか。
あと、使っていいといわれた冷蔵庫が故障していた。
食材を買い込んだ後に気づいたので、かなりのショック。
だったら、最初から紹介しなきゃいいのに・・・
※最寄のスーパーまでは徒歩5分。
まあ色々書きましたが、以下の人にはおススメです。
・1~2泊の短期宿泊者(シャワーが微妙なため)
・とにかく本島内で安く泊まりたい人
≪アクセス≫
駅を出たら目の前の通りを左に進む。
道なりに歩くと、7分ほどで橋があるので、これを越える。
橋を渡ると、通りに果物市場みたいなものがあり、これも越える。
果物市場が終わった先の交差点、右斜め前にあるのが宿。
2階部分のベランダには国旗があり、窓にはRoomsと書いてある。
入口は、交差点を右に曲がってすぐ左側。
駅から15分ちょい。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村