カメラ・・・  ~水の都の悲劇~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

カメラ・・・  ~水の都の悲劇~


城壁の街・Montagnanaを満喫した僕は、いよいよイタリア最後の街・ヴェネツィアへ。



Montagnanaからヴェネツィアへは、R(鈍行列車)で1時間半(Padova乗換え)、4.9€。



Montagnanaからは、午前中の本数が少なかったので、注意!!


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-駅
ヴェネツィアの駅









水の都・ヴェネツィア。



古くから貿易の拠点として栄え、海上貿易が主体だった中世に繁栄を極める。



ご存知の通り、この街は海の上にあり、人々の交通手段は船のみ。



街中は運河が張り巡らされており、その運河をゴンドラが行き交う。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-大き目の運河


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゴンドラ










着いてみての感想は・・・



思ったより陸が多い(笑)



もっと運河だらけなのかと思っていた。



さらに、僕の予想より本島がかなりでかかったのにビックリ。



もっと小さい島だと思っていました(笑)



本島の端から端まで、歩けなくはないが、けっこうきつい。



本島だけでも歩いて回るなら、丸一日以上はかかりそうだ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カジノ
ワーグナーが住み、死んだ館。現カジノ。






歩く以外に、もちろん船という選択肢もあるが、これがまた高い。



1回乗車するごとに6.5€!!



驚愕の値段ですね。



まあ、一回買えば1時間以上船旅ができると思えば安いのかもしれないが、



交通手段としては考えられない値段である。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-豪華客船
グランカナル(大運河)には豪華客船も。この人たちはみなゴンドラ(60€以上)へ。









僕はもちろん歩きで回った。



宿は駅から近かったので、そこからサン・マルコ広場周辺まで。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サンマルコ
海側から見たサン・マルコ広場






ヴェネツィアの街歩きは、入り組んだ道が多くて楽しい。



やはりヴェネツィアということで、その中でも運河と仮面屋さんを見るのが楽しかった。



次回はぜひカーニバルのある2月に来たいものだ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゴンドラ2


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゴンドラ1


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ゴンドラ3


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-暇そうな親父


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-教会


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仮面1


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仮面 露天


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仮面2


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仮面3


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-仮面5











ここまでは本当に楽しい観光だった。



そう、ここまでは・・・











歩きで宿からサン・マルコ広場まで行った後、



裏路地に入り、小さな運河やそれにかかる橋を探索した。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-運河1


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-運河2









そこで事件は起こった。



僕が橋の横でこの写真を撮った後のことである。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-問題の写真







写真を撮り終え、カメラをベルトに装着したケースに入れようとしたところ・・・



やたらカメラが重い。



いや、重いというより僕の後ろ側にカメラが引っ張られている。






スリだ!!






すぐに状況を把握し、



カメラは一度僕の手を離れたものの、僕はすぐにその男の腕を掴み返した。



男の腕は毛むくじゃらで掴んでいるのが気持ち悪かったが、



そんなことも言ってられない。









僕が男のほうを向こうとすると・・・



男はカメラを・・・・



投げ捨てた。









お~い ((((((ノ゚⊿゚)ノ






男は僕の手を振りほどき逃げていったが、もう男へは興味なし。



それよりもカメラが・・・







拾い上げると、無残に傷ついたボディ。



落ちた衝撃で飛び散った電池パック。



液晶は保護シートのおかげで無事だったが、レンズの蓋は開いたままの状態。






(x_x;)






これまで何度か地面に落とし、そのたびに無事だったカメラだが、






さすがに今回は・・・






と思いつつも、電源を入れてみると・・・









動いた~!!









しかも、画像の乱れ、ピントのずれ共になし。



さすがCANON製!!!!



メイド・イン・ジャパンは最強です。









スリは未遂だし、カメラも無事。



ということで安心して観光を続け、近くの教会で写真を撮ろうとしたところ・・・









あれっ??






ズームができない・・・






まさか・・・









何度やっても、やっぱり駄目。



再生画面で縮小は出来ることから、どうやら拡大だけができない模様。









JESUS!!









これじゃ寄れないじゃん。



寄せられないじゃん。



自分が寄るしかないじゃん・・・







あぁ~あ。









どなたか、同じような症状でこうしたら直ったとか、



海外でカメラの故障を短期間で直す方法とか知りませんか??



ちなみに僕のカメラは、『CANON PowerShot S90』です。



よろしくお願いしますm(_ _)m







―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村