宿情報・エディルネ & 国境情報・トルコ→ブルガリア | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

宿情報・エディルネ & 国境情報・トルコ→ブルガリア


『Hotel Aksaray』
住所:Alipasa Ortakapi Caddesi No.8 EDIRNE
   ツーリストインフォから徒歩3分
料金:ツインをシングルユーズ 30TL
備考:バス・トイレ共同、バスタオル付
ネット環境:なし
おススメ度:★★★★☆ Good!


ツーリストインフォで聞いた安宿。
部屋はとても狭いが綺麗。共同のバス・トイレも綺麗だった。
町の中心に位置し、観光・買い物・食事と、何をするにしても便利だった。
108号室だとベランダに出ることが出来、洗濯物を干すことが可能。

閑散期だったのか、客は僕と一緒にホテルまで行ったドイツ人のみだった。
宿の親父は英語を少ししか話せなかったが、いつも笑顔で気持ちよかった。



≪エディルネ(トルコ)からブルガリアへ抜ける方へ≫

●国際バス

2010年6月8日現在、エディルネから乗車できる国際バスはMetro社のみ。
イスタンからソフィア行きのバス(1日4~5便)に途中から乗車する。
乗車場所は街の中心ではなく、幹線道路沿いのHotel Arslanli前。
そのため、そこまでは各自公共バスで移動する必要がある。

※上記は、ツーリストインフォとMetro社オフィスで聞いた情報


●各自でのボーダー越え

ボーダーを自分で越える場合には、Kapikule行きのバスに乗る。
乗り場はツーリストインフォの前の道だが、インフォとは逆サイ(青い銀行前)。
1時間に1~2本ほどあり、毎時20分頃には必ず通過。料金は2.5TL。

Kapikuleまでは、20分程度。終点で降りると、ボーダーはすぐ目の前。
乗用車レーンの最初のチェックポイント(ポリス)でスタンプをもらい、
出国のゲートは、敷地一番奥のK3という場所。地図で確認すれば分かりやすい。
途中には立派な免税店があり、中にはファーストフードなどもある。

ブルガリア国境から国境の町・スヴィレングラッドまでは15km離れている。
交通手段はタクシーのみ。ちなみに僕は、国境まで見送りに来た人の車をヒッチ。

スヴィレングラッドから各地へはバスが出ているものの、便は限定的。
ソフィア行きは早朝のみ、プロヴディフ行きは早朝2便と昼の1便という感じ。
ハスコヴォまでは頻発(毎時1本)しているので、ハスコヴォでの乗り換えが無難。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-エディ ホテル 外観
ホテル外観


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-エディ ホテル 中
ホテルの部屋(日本のビジネスホテルより狭かった・・・でも、綺麗)



―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村