アンマン近郊ツアー② ~死海 Dead sea~
ツアーの午後は、いよいよ死海へ!!

死海は、アラビア半島北西部に位置する塩湖で、
西側にイスラエル、東側をヨルダンに接している。
前回も少し書いたが湖面の海抜は-418mと、地球上で最も低い場所にある。
死海の水源は午前中に観光したヨルダン川。
年間降水量は50mmから100mmと極端に少なく、いつ行っても快晴

雨男雨女の方、必見!!
ただ、もし死海でも雨が降ったら・・・
もうあきらめてください。
アナタの天命です(笑)
死海といえば、もちろんこれ!!


海水の塩分濃度が約3%であるのに対し、死海の湖水は約30%と非常に高濃度のため、
浮力が強く働き、人は簡単に浮くことができる。
湖水をなめてみると・・・
塩辛いというか、痛い

そして、苦いです。
注)口と目は気をつけてください!!
絶対死守してください!!
調子に乗るとこうなります・・・・

ちなみに、湖の中はこんな感じです。

あと、女性陣に人気なのが、泥パック!!


日本でやれば軽く1万円は超えるパックがここでは3JD(400円)でできます。
湖底にももちろん泥が溜まっており、節約したい方はこちらをどうぞ。
他にも、湖底からはこんなものも。

日差しの強烈さから、当初死海に10分入って写真だけ撮り、プールでゆっくりしようと、
ツアーメンバーと話していましたが、死海が思った以上に楽しくて、結局1時間半もいました。
泳げない人も、水が怖い人も、たぶん死海だったら楽しめると思います。
足がつかない場所でも、絶対に胸までしか沈みません。
この経験、ここでしか味わえないと思うので、ぜひ皆さんもどうぞ!!

僕たちが行ったアンマンビーチは、設備が整っているのでおススメ
※でもちょっと高いです(15JD ≒ 1995円)・・・
★今回のツアーについて
ファラホテル主催ツアー
人数が4人以上集まれば毎日催行。
かかった費用:
ツアー料金/17JD(交通費のみ)
マダバの教会/1JD
ネボ山/1JD
ベサニー/7JD
死海/15JD
トータル:41JD ≒ 5453円
※昼食は死海でしか食べれなく、12JDと法外な値段のため、持参をおススメします。
僕らはアンマンに帰ってくる(17時ごろ)まで我慢しました。
それでは、これからイスラエルに向け出発します。
Ciao!!
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村