早春の四国旅行 ②
高知に着いてから、あったかいな~と思っていたら、
なんと、もう桜が咲いてました。

満開ではなかったものの、
夕暮れに染まる高知城と桜のコントラストは綺麗でした
そして、夜はかつおに舌鼓♪♪

高知で、一番笑わしてもらったのが、路面電車の行き先。
その名も・・・
「ごめん」
ごめんってどこにあるんだ?
漢字で書くとどうなるんだろう・・・
はがきの住所にもごめん??
くだらないことばかり考えていました(笑)
あと、高知で忘れちゃいけないのが、四万十川!!
今回は下流の沈下橋を見てきました。

柵もガードレールもない橋を渡るのは、なかなかのスリル。
落ちてたら笑えないだろうな・・・
そして、最後は愛媛。
一度は行きたいと思っていた道後温泉。

歴史ある道後温泉本館は、建物も温泉もサイコーでした!!
少し早めの春を感じた四国一周の旅。
龍馬伝や坂の上の雲など注目が高い四国。
みなさん、お勧めです!!
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
なんと、もう桜が咲いてました。

満開ではなかったものの、
夕暮れに染まる高知城と桜のコントラストは綺麗でした

そして、夜はかつおに舌鼓♪♪

高知で、一番笑わしてもらったのが、路面電車の行き先。
その名も・・・
「ごめん」
ごめんってどこにあるんだ?
漢字で書くとどうなるんだろう・・・
はがきの住所にもごめん??
くだらないことばかり考えていました(笑)
あと、高知で忘れちゃいけないのが、四万十川!!
今回は下流の沈下橋を見てきました。

柵もガードレールもない橋を渡るのは、なかなかのスリル。
落ちてたら笑えないだろうな・・・
そして、最後は愛媛。
一度は行きたいと思っていた道後温泉。

歴史ある道後温泉本館は、建物も温泉もサイコーでした!!
少し早めの春を感じた四国一周の旅。
龍馬伝や坂の上の雲など注目が高い四国。
みなさん、お勧めです!!
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村