
【初日】
令和4年12月18日(日)
船橋市立法典西小学校
〈A大会〉
VS 法典東SC ⚪
①21-13 ②23-21
VS 大穴JSC ⚪
①21-3 ②21-7
☆初日1位通過/決勝大会出場決定

〈B大会〉
VS 大穴JSC ⚪
①21-4 ②21-5
VS 法典東SC 🌑
①14-21 ②18-21
☆ブロック第2位

【千葉県決勝大会】
令和4年12月25日(日)
香取市立佐原小学校
〈準々決勝〉
VS 昭和キッズ ⚪
①21-16 ②21-11
〈準決勝〉
VS BRAVES 🌑
①21-18②9-21③10-15
結果:千葉県第3位
ーーーーーーーーーーーーーーー
このメンバーで戦う最後の公式戦。
1日でも、1試合でも多くこのメンバーで戦いたい!
みんなの力で、初日を突破!!
いよいよ迎えた決勝大会。
声も出てる!
笑顔も溢れてる!
すごくいい雰囲気

初戦は今まで対戦したことのないチーム。
不安はあったが、気負うことなく、自分達はどのチームよりも練習を積んできたんだと自信を持って戦った結果、見事勝利

現チーム初のベスト4入り

みんなの気持ちを繋いで挑んだ準決勝。
決定力のある強い相手だったが、最後まで諦めない気持ちが1つになり、フルセットまで戦うことが出来たが惜しくも敗戦となった。
あと一歩だった。
いけるかもとみんなが思った。
勝ちたかった。
悔しかったけど、満足のいく戦いが出来た子供達の表情は誇らしげだった。
そして見事3位の賞状と楯をいただくことができた。
この子達ならやれる!と最後の最後まで諦めずに、コートに向かう選手達を鼓舞してくださったコーチ達。
この1年、たくさんのチームと練習試合を組んでくださり、いい経験をさせていただきました。
他チームにも共にバレーを頑張る友達ができたことも宝物です。
ありがとうございました。
熱い気持ちを持っていつも真剣にチームに携わってくれた保護者のみなさん。
時にぶつかることもあったけど、子供達のためにと同じベクトルをもって一生懸命だったことには変わりありません。
子供達を通じて、保護者もたくさんの経験ができました。
良い仲間に恵まれました。
ありがとうございました。
コートの中でも外でも、6年生と共に戦ってくれた下級生達。
失点が続いて心が折れそうなときに『元気出せ!』と声をかけてくれたり、タイムアウトの度に背中をさすって緊張をほぐしてくれた優しい手。
訳あってチームを離れてしまったり休部をしている子達も含め、みんなで飾った千葉県第3位。
泣いたり笑ったり。辛かったこともたくさんあったけど、みんなと過ごした時間はかけがえのない宝物だよ。
年が明ければすぐに新人戦。
新チームはこれからたくさん経験を積んで、確実に前進していく。
成長していく姿を見届けるのがすごく楽しみなチームです

今まで共に戦ってくれてありがとう。
そして、6年生。
これまでお疲れさまでした。
最後の最後に粘りある塚田男子らしい戦いで終えられたこと。
本当によかった。
プレー面でも生活面でも、まだまだコーチやお母さん達に怒られることもたくさんあるけど、少しは後輩達に立派な背中を見せることができたのかな?
携わってくれた全ての人に感謝し、みんなで乗り越えた日々を絶対に忘れずに、4人それぞれ別の中学校で離ればなれになってしまっても塚田で学んだことを糧に頑張って欲しい。
4人の思いを込めたバトンを、次は後輩たちに託す。
これからは後輩達のために力になってあげることが、6年生の最後の役割だよ。
小さな小さなチームだったけど、最後に大きな感動を与えてくれて、ありがとう。
今年1年、運営にご尽力いただいた大会関係者の皆様。
大会がほぼ例年通りの開催となり、子供達が目標を持ってバレーに取り組むことができました。
本当にありがとうございました。
今後とも男女共々、塚田JSCをみなさんの応援で支えてください。
よろしくお願い致します。
塚田JSCでは、男女共に新入部員募集中です。
見学や体験も随時行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
塚田JSCバレーボールチームは、
随時小学生部員を募集しています。
運動大好き!身体を思いっきり動かしたい、
体育が苦手だけど大好き、体力をつけたい、
そんな子供達。一緒に楽しみませんか?
男女、学年は問いません。
少しでも興味があれば、お気軽に下記まで
ご連絡ください!!
tsukada.volley@gmail.com
(学校名、学年、お名前をお知らせ下さい)
バレーボールを通してみんなで楽しい時間を
過ごしましょう!