≪支部予選初日≫
日時:令和4年5月7日(土)
松戸市立根木内小学校
VS 法典東SC 〇
①21-8 ②21-15
VS 小金原JVC 〇
①21-10 ②21-3
VS 浦安SVC 〇
①21-11 ②21-9
〔結果〕グループ1位通過
県大会出場決定!
≪支部順位決定戦≫
日時:令和4年5月8日(日)
船橋市立法典西小学校
VS 松戸ミライズ 〇
①21-12 ②21-12
VS 法典東SC 〇
①21-10 ②22-20
VS 丸山VCボーイズ ●
①4-21 ②13-21
〔最終順位〕北部支部第2位
県大会シード権獲得!!
感染症の影響を受け、1月の新人戦が支部予選までで終わってしまったため、今回が県大会へ繋がる新チーム初めての大会となる。
今後のことは誰にもわからないからこそ、今出来る最大限のパフォーマンスが常に出来るように準備しなくてはならない。
迎えた初日。
ベンチで応援してくれているメンバー、新しく仲間になってくれたメンバーを少しでも長くコートに立たせてあげられるよう、余裕を持ったゲームをしようと挑んだ。
連携ミスなどはあるものの、以前に比べると守備力・攻撃力共に自信をもって戦えるようになったと感じる。
新メンバーの3年生も公式戦デビューを果たし、全試合ストレート勝ちで県大会出場を決めた。
翌日、ホームで行われた順位決定戦。
途中集中力が切れる場面も見られヒヤヒヤする時間もあったが、なんとか2勝1敗で北部支部第2位で県大会シード権を獲得した。
GW中の練習試合などで、守備力・攻撃力ともにパワーアップできたように感じる。
メンバーも増え、チーム力もアップしているのびしろいっぱいの塚田男子



これからもどんどん成長していくみんなを応援することが楽しみでしかたないよ

チームを引っ張るべき6年生

6月の県大会、簡単に勝たせてもらえる相手ではないので、辛い時こそ6年生みんなで声を出しあってチームを盛り上げていって欲しい。
そして、大会後。
男子みんなで体育館のモップ掛け。
バレーができる環境があることを当たり前と思わず、大会を開催できたことへの感謝を込めて丁寧にモップ掛け。
県大会が無事に開催されることを信じて、さらにパワーアップした塚田男子で戦えるようにこれからの練習も大事に頑張っていこう!
たくさんの応援、ありがとうございました。
これからも塚田JSCをよろしくお願いします。
感染対策にご尽力いただき万全な体制で大会を開催して頂いた運営の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
塚田JSCでは、男女共に新入部員募集中です。
見学や体験も随時行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。
お友だちを誘って遊びに来てくださいね‼️
塚田JSCバレーボールチームは、
随時小学生部員を募集しています。
運動大好き!身体を思いっきり動かしたい、
体育が苦手だけど大好き、体力をつけたい、
そんな子供達。一緒に楽しみませんか?
男女、学年は問いません。
少しでも興味があれば、お気軽に下記まで
ご連絡ください!!
tsukada.volley@gmail.com
(学校名、学年、お名前をお知らせ下さい)
バレーボールを通してみんなで楽しい時間を
過ごしましょう!