【支部予選初日】
日時 5月3日(金)
於 船橋市立飯山満南小学校
結果 Cブロック 1位抜け
塚田 2-0 八千代台
塚田 2-1 大穴
【順位決定戦】
日時 5月4日(土)
於 船橋市立飯山満南小学校
結果 県大会出場決定
塚田 2-1 松戸ミライズ
塚田 2-0 法典東
いよいよ全国大会の支部予選が始まりました。
この大会に向けて普段の練習に加えて
県内外のチームと練習試合を重ねてきました。
初日は八千代台さん、大穴さん、塚田の3チームが順位決定戦進出をかけ対戦です。
初戦は八千代台さんです。
立ち上がりこそ悪かったものの終始優位に試合を進めることができ、まずは1勝。
次戦の大穴さんは、身長・パワーとも上手のチームです。
サーブで攻めて相手を崩す作戦のはずが、サーブミスが目立ちます。
いつもの塚田ならここで引き離されるのですが、今回は違いました!
サーブで崩される苦しい展開でも、バックの2人が小さい体で必死に拾います。
保護者も応援で5点は取りたいと必死に盛り上げ、何とか勝利!
選手・ベンチ・保護者みんなでつかんだうれしい勝利でした。
2日目、いよいよ県大会進出をかけて
松戸ミライズさん、法典東さんと対戦です。
初戦は松戸ミライズさんです。
1セット目は終始優位に試合を展開でき奪取。
その流れのまま2セット目も、と誰もが願っていました。
が、そこは塚田です(笑)し、松戸さんです。
簡単には勝たせてくれません。
小さいバックにサーブ・スパイクの集中砲火を受けます。
何とか集中力を切らすことなく必死に拾い、他のメンバーがつなぎますが
単調な攻撃パターンに加えて決定力が伴わず
反撃するも残念ながら2セット目を落としてしまいました。
勝負の3セット目、選手の集中力と勝ちたい気持ちはすさまじく、
サーブ・スパイクとも攻め続けます。
保護者も必死に盛り上げます。
一進一退の苦しい試合展開でしたが最後は見事勝利することができました。
次戦の法典東さんは、総合力は相手の方が上です。
1セット目は力の差が出て簡単に取られてしまいましたが、2セット目は練習通りの動きが出始め後半までゲームはもつれました。
流れがこちらに傾き始めた時痛恨のサーブミス。
これで一気に相手に流れが行ってしまい万事休すでした。
それでも1勝できたので、県大会進出が決定しました。
幸い県大会まで1か月の練習期間がありますのでここは通過点と考えて、今回試合で出せなかったところを出せるように練習に励みます。
6月の県大会では、ひとつでも多く試合ができるよう頑張りますので
引き続き応援よろしくお願いします!
塚田JSCバレーボールチームは、
随時小学生部員を募集しています。
男女、学年は問いません。
少しでも興味があれば、お気軽に下記までご連絡ください!!
tsukada.volley@gmail.com
学年、お名前 をお知らせ下さい。