私はとにかく楽天的で
その場その場で起きたことに対処しながら過ごしていがちです。

計画は立てるのはワクワクして楽しむけれど
それを実行できるかはまた別の話だったり…📖🖊😵

夏休みの宿題も、溜めに溜めて親に散々ケツを叩かれながら8月31日にどうにか終わらせてました💦

そうやって
自分ひとりでは出来ないことを、誰かのお世話の下で一丁前に仕立ててもらっていたことって、今の年齢においても多いんだよなと最近思います。

私が自分ひとりで出来ていることって、むしろどのくらいあるんだろう…

人の力を借りて出来ていることを、
その環境や手助けの労力を考えず当たり前にして、
まるで自分がやっている事のように思っているから進んで行かないんだよな、と思います。

人は人と関わらないと生きていけないもの、とは言いますが
それにしたってもうちょいしっかりした方が良いよな、
それと頼りっぱなしで甘えてることは違うよな

と反省😔💧

どこであっても、自分の環境で何か良い思いをさせて貰ったなら
それは周りの人達のおかげであることを忘れずに
少しでも誰かの助けになる人になれるよう
コツコツ頑張っていきます。