今日はEPAの日らしい。

偏食な我が家は 残念ながら、

魚料理もなかなか登場しない。


マグロのたたきやシーチキン、

シャケフレークなら歓迎される


ちなみにみんな回転寿司は喜んで行くにっこり



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


昔、幼児向け通信教育の動画で

印象に残っているシーンがあった。


お母さんが「今日の夕飯は、ブリ大根よ」

と言うと、


黄色い虎の子トラ

お父さんが好きなやつだね!

僕も好きだけどー飛び出すハート


と答える。

……ひゃー! 



これには親子でびっくりした。


「お母さんに気をつかってる?」

「それとも、本当にブリ大根が……好き???」



あわわわ!! 


素晴らしすぎるー

我が家と圧倒的な差がありすぎて、

キラキラして眩しすぎるスタースタースタースター





自分のことを考えてみる。。。




私が魚好きになったのは

30過ぎくらいだったかも。


それまで、特に青魚など匂いがする魚は

避けていたかも驚き


恐らく、歳をとってきて、

体が自然と必要な栄養を欲した結果、

青魚などを好んで食べるように

変化したんだろうと勝手に理解しているにっこり



なので、

我が子たちも時期が来たら

食べるようになるだろうと期待している。



実は、色々と魚料理は

頑張ってはみたけれど、

楽しくないので

今は頑張るのはやめた。



私が料理で気をつけているのは


サムネイル
 

塩分、砂糖を摂りすぎないこと!

これくらいだな。